CATEGORIES:カスタム
加工なしでツライチ美学を貫くクラウンセダン
クラウンセダンを本気でカスタムするなら、ローダウンとホイールマッチングは避けて通れないキモ中のキモ。今回はKUHLが手掛けたエアロ装着デモカーをベースに、実走はNGだけど“超攻めた”22インチツライチセッティングと、そこから導き出した車検対応・実用セッティングのサイズデータをまるっと公開!さらに、前後通しサイズでのクリアランスやキャンバーの挙動、ナチュラルキャンバーでの逃げ方、さらには新車・中古コンプリートの価格帯まで、全部詰め込んだ保存版。クラウンセダン乗りは必見です!
2025.11.17
PAGE 1

KUHLのデモカーに装着されたのは、VERZ-WHEELSの鋳造2ピースホイール「DDR02」の22インチ/10J/+13。
フロントもリアも同サイズの前後通しで、フェンダー加工なし・アーム交換なしの“無加工でいける限界”を狙ったセッティングです。
タイヤはFALKEN FKシリーズの255/30R22をチョイス。ステップリム仕様でリム深度も抜群、落とし切った車高にピッタリハマるツライチ具合がたまらない!
リアのバンパー接合部やインナーフェンダーライナーとの干渉もギリギリでクリアされていて、フェンダートップからはほんの紙一枚の余白のみ。
ただし、車高を上げていくとキャンバーが戻りホイールが外に出るため、公道走行はNG。エアフォースのエアサスで車検対応地上高まで上げれば15mm程度ハミ出す結果に。まさに“デモカー仕様”のアグレッシブさです。

ラグジュアリー感を底上げするVERZ-WHEELSの鋳造2ピースホイール「DDR02」

ローダウンしてもフェンダーに干渉しないように緻密に計算
PAGE 2
デモカーをベースに、車検対応でのリアルなマッチングサイズも測定済み。クラウンセダンの最低地上高は純正で148mmあり、10cmルールを守るには約40mmまでのローダウンが限界。
40mmダウンでのホイールマッチングサイズは、
●9.0J / +12〜15がベストバランス(22インチの場合)
●9.5Jなら+20前後
●10Jなら+25~26
で設定すると、キャンバーが自然に付いてフェンダー内に収まる形となります。ちなみにリアよりフロントの方が4mm攻められるため、よりツライチ感を狙うならフロントのみインセットを-4mm方向に振るのもアリ。
ちなみに純正車高の場合は、
●9.0J / +20〜25(22インチの場合)
がおすすめのサイズ。

20mmローダウンのイメージ(この車両はデモカースペックのため公道走行は不可)
今回は255/30R22が装着されていたが、街乗りや快適性重視なら245/35R22もオススメ。厚みが増えることでフェンダーとの隙間も埋まり、ローダウンしなくても低く見える視覚効果も得られる。引っ張り具合も自然になり、乗り心地も格段にアップ。
なお、ナチュラルキャンバーが付いてくる設計のおかげで、タイヤショルダーが立っていても余裕でフェンダー内に収まる。少し引っ張りたい派なら9.5J、乗り心地&見た目のバランスなら9Jが最適解と言える。

タイヤサイズによって同じダウン量でも見栄えが劇的に変わるのがカスタムの奥深さ
PAGE 3

クラウンセダンは新車・中古車どちらもKUHLでコンプリート販売中。新車ハイブリッドベースで車両価格859万円〜(税込)で販売。
おすすめは中古車ベースで750〜759万円で極上車両が狙えます。もちろんエアロパーツはフロント・サイド・リアに加えてトランクスポイラーまで完備。
さらに全国14店舗体制、仙台新宮にも新店舗がオープン予定。来店予約は公式サイトから簡単に可能。持ち込みカスタム相談もOKです!

中古も市場に出回ってきた40アルファード。手に入れるなら今がチャンス!
「KRUISE KR-SH32RR CROWN SEDAN 新車フルカスタムコンプリートカー」の価格と仕様はこちら⇩
新車車両本体価格:KRUISE KR-SH32RR CROWN SEDAN・ハイブリッド Zグレード ブラック ¥8,150,000(税込)
中古車車両本体価格(目安):KRUISE KR-SH32RR CROWN SEDAN・ハイブリッド Zグレード ブラック ¥7,090,000(税込)
【装着済みオプションパーツ詳細】
・フロントディフューザー、サイドディフューザー、リアディフューザー
・ローダウンサスペンション
・VERZホイール KCV/DDR 20インチ各色から選択可能
・国産タイヤ
・アライメント調整
※諸費用は別途必要となります
※装着オプション合計には塗装取付工賃を含みます
RECOMMEND
LINK