KUHL Fam!

カーライフ

2023-3-1

車のアルミホイールの手入れ方法とは?注意点やおすすめ掃除グッズも紹介!

タグ:

「アルミホイールのお手入れ方法」について気になる方いませんか?この記事では、お手入れが難しいアルミホイールのお手入れ方法について解説しています。気になる方は是非参考にしてみてください。

そもそも車のアルミホイールの汚れの原因は?茶色汚れの正体はOO

車のアルミホイールに付着する茶色汚れの正体はズバリ「ブレーキパッドから出た鉄粉(ブレーキダスト」です。

ブレーキダストが発生する原因は、ブレーキを踏むことで起こるローターとパッドの摩耗であるため、対策をすることはできません。

また、高性能なブレーキほど、多くのブレーキダストを発生する傾向があるので注意が必要です。

さらに、ブレーキパッドやディスクローターなどの素材が柔らかいものであるほど、摩擦力と制動力が高くなり、結果的にブレーキダストが出やすい(=ホイールが汚れやすい)とも言われています。

そのため、ブレーキダストは泥や砂などと比較して汚れが落ちにくく、付着したブレーキダストをそのまま放置させておくほど、錆がついてしまい汚れが落ちにくくなるでしょう。

つまり、綺麗なアルミホイールを保つためには定期的な清掃が欠かせません。

マッドブラックやブラックポリッシュなど黒色ホイールの手入れ方法

マッドブラックやブラックポリッシュなどの黒色ホイールは通常のアルミホイールと比べて傷や汚れが目立ちやすくお手入れが難しい特徴があります。

また、黒色ホイールの塗装表面は、細かい凹凸があるため汚れが抱き込みやすく、凹凸に一旦汚れが溜まってしまうと汚れが落ちにくい傾向も考えられます。

黒色ホイールのお手入れ方法としては「ホイールを強く磨かず薬剤などで汚れを落とす方法」が効果的です。

特に黒色ホイールは磨き傷が目立つ特徴もあります。

そのため、お手入れの方法として汚れ落としの薬剤を使用し、強く擦り過ぎず柔らかいスポンジなどで撫でるように汚れを落としていきましょう。

ホイールクリーナーのデメリットはある?手入れの際の注意点を紹介

市販のホイールクリーナーを使用する際のデメリットや手入れ方法の注意点について具体的に紹介します。

市販のホイールクリーナーを使用するデメリット

市販のホイールクリーナーを使用するデメリットは「洗浄力が強過ぎる」ことです。
ホイール汚れの代表的な原因は「鉄粉」ですが、市販のホイールクリーナーは商品によって洗浄力が強過ぎるものが販売されています。

そのため、汚れだけでなく、ホイールのメッキまで剥がれてしまう可能性も少なくありません。

市販のホイールクリーナーを購入する際にはホイールとの相性や種類に気を付けましょう。

ホイールクリーナーのお手入れの際に気をつけたい3つの注意点

ホイールクリーナーでお手入れをする際に気をつけたい3つの注意点について解説します。

・注意点1.ホイールとの相性を確認する
・注意点2.ホイールクリーナーの臭い
・注意点3.ホイールクリーナーの種類

注意点1.ホイールとの相性を確認する

ホイールの素材は種類によって様々であり、メッキやアルミ、鉄、樹脂などを使用して作られています。

そのため、市販のホイールクリーナーを使用してお手入れする場合には、ホイールとの相性が良いものを使うようにしましょう。

間違った商品を使用してしまうと、場合によっては大切なホイールにダメージを与えてしまう可能性が高くなります。

市販のホイールクリーナーを購入する場合には、ホイールの素材や相性を確認してから購入するように意識してください。

注意点2.ホイールクリーナーの臭い

市販のホイールクリーナーは商品によって臭いがきついものもあります。

特に臭いがきつい傾向が高いのは洗浄力を重視した商品であり、臭いを気にしないのであれば良いのですが、気になる方は注意が必要です。

市販のホイールクリーナーを購入する場合には、臭いをできる限り無くした低臭気タイプの製品や、逆にいい匂いがするものを購入するように心がけましょう。

臭いに気を付けることも、ホイールのお手入れ作業を気持ちよく進めるために重要なポイントです。

注意点3.ホイールクリーナーの種類

ホイールクリーナーの種類とは、スプレータイプや泡タイプ、シートタイプなどのことをここでは意味します。

それぞれのホイールクリーナーによって特徴や洗浄方法が異なります。
各ホイールクリーナーの種類の特徴については、以下のポイントを参考にしてください。

【スプレータイプごとの特徴】
・スプレータイプ:汚れ部分に対して直に洗浄液を吹きかけることで力強い洗浄力を発揮する
・泡タイプ:長時間汚れた部分に止まることが可能なため、効率よく洗浄できる
・シートタイプ:手軽にホイールを綺麗にすることができる

ホイールの洗浄目的に合わせて最適なクリーナーの種類を選択しましょう。

ホイールクリーナーの種類に気をつけることも、あなたのホイールをより綺麗にするために重要なポイントです。

車のアルミホイール手入れにおすすめの掃除グッズ!

車のアルミホイールをお手入れする際におすすめの掃除グッズを4つ紹介します。

・【おすすめ1】ソナックス エクストリーム ホイールクリーナー
・【おすすめ3】3M タイヤ&ホイールクリーナー
・【おすすめ4】プロスタッフ ホイールクリーナー
・【おすすめ5】オカモト産業 車まるごと鉄粉クリーナー

【おすすめ1】ソナックス エクストリーム ホイールクリーナー

1つ目に紹介する市販のホイールクリーナーは「ソナックス エクストリーム ホイールクリーナー」です。

洗浄力が強く、ホイールに付着した頑固な汚れやブレーキダストもきれいに落としてくれます。
洗浄力が強いと聞くとホイールとの相性を考えてしまう方がいますが、成分自体はホイール素材に優しいものが使用されているため安心できる商品です。
メッキやアルミ、鉄など幅広い材質に対応している人気ホイールクリーナーになります。

【おすすめ2】3M タイヤ&ホイールクリーナー

2つ目に紹介する市販のホイールクリーナーは「3M タイヤ&ホイールクリーナー」です。

タイヤとホイールを同時に洗浄できる優れものであり、洗浄後の見栄えも良くなる効果が期待できます。
また泡立ちも良く、タイヤとホイールに付着したしつこい汚れも綺麗に落としてくれるでしょう。
臭いもキツくなく、安心して使用できるホイールクリーナーです。

【おすすめ3】プロスタッフ ホイールクリーナー

3つ目に紹介する市販のホイールクリーナーは「プロスタッフ ホイールクリーナー」です。

汚れをしっかりと除去する効果が期待できるホイールクリーナーとして人気があり、多くの利用者から評価の高い商品になります。
さらに鉄の素材にも対応できるクリーナーであり、スプレー型になっているため、ホイール全体に満遍なく洗浄液を吹き掛けることができるでしょう。
ホイールについた汚れを隅々まで綺麗に落としたい方におすすめする商品です。

【おすすめ4】オカモト産業 車まるごと鉄粉クリーナー

4つ目に紹介する市販のホイールクリーナーは「オカモト産業 車まるごと鉄粉クリーナー」です。

ブレーキダストなどの鉄粉も強力に落とせるホイールクリーナーですが、ボディと合わせて同時に洗い流せる特徴もあります。
また、車の洗浄を丸ごと行えるため、作業時間の短縮にも繋がりやすくなります。
市販のホイールクリーナーの使用を検討していて、お手入れする作業時間を短縮したい方におすすめする商品です。

家にあるものが使える!?身近なものでできる車のホイールお手入れ

市販のアルミホイールのお手入れグッズではなく、家にあるもので車のホイールをお手入れできるアイテムを2つ紹介します。

・【お手入れグッズ1】サラダ油でお手入れする
・【お手入れグッズ2】重曹を使用して洗浄

【お手入れグッズ1】サラダ油でお手入れする

自宅にある「サラダ油」を使用してホイールのお手入れを行うことが可能です。

サラダ油にはクレンジングと呼ばれる汚れ落としの効果があり、ホイールにサラダ油を塗り柔らかいブラシまたはスポンジで擦れば汚れがとれます。

汚れを綺麗に拭き取るためにも、ブラシやスポンジでホイールを擦った後は乾いた雑巾などで優しく拭き取りましょう。

「市販のホイールクリーナーを購入するのがもったいない」もしくは「身近にある代替品でホイールの洗浄を行いたい方」はサラダ油の使用を検討してみてください。

【お手入れグッズ2】重曹を使用して洗浄

重曹を使うことでホイールの汚れを落とすことも可能です。

重曹は油汚れや頑固な汚れを落とす際に効果的な洗剤であり、準備も簡単です。

重曹でホイールをお手入れする場合には、重曹に水を加えてクレンザー状にし、後はスポンジで磨くだけになります。

また、重曹は粒子が細かいためホイールに傷がつきにくいメリットも考えられるでしょう。

身近なものでホイールのお手入れを検討中の方は是非参考にしてみてください。

ここまでアルミホイールのお手入れ方法について解説してきました。

また、実際に業者ではなく個人の方がアルミホイールのお手入れをする際には様々な注意点があります。

特に「ブラックホイール」は傷が目立ちやすく、お手入れを行う際にも気をつけて作業を行う必要があります。

この記事で紹介した内容を参考にし、是非ホイールのお手入れを実践してみましょう。

KUHLのコンプリートカーやエアロパーツの開発情報や、こだわりのポイントを紹介する記事コンテンツ
  • 新型アルファードとヴェルファイア用のエアロパーツが完成しました!<
  • 新型プリウス用にDIYで装着できるエアロパーツを作りました<
  • プリウスワイドボディに装着した6本出しマフラーを販売します!|KUHL Racing TOYOTA PRIUS<
  • 東京オートサロン2024に展示したR35GT-Rの詳細を解説します!<
  • デリカD:5ベースのまったく新しいコンプリートカーが完成しました<
  • ハスラーをフルカスタムしたコンプリートカーが完成しました|KUHL VRARVA HUSTLER<

KUHL MAGAZINE 記事一覧へ