30後期アルファード・フルバンパーエアロ「KUHLRACING 30A FINAL EDITION」イメージCG初お披露目!レーシングボンネットTYPEⅡも開発!東京オートサロン2022にて先行予約スタート!<KUHL片岡より>
2022年のエアロパーツ開発スタート第一弾は・・・「30後期アルファード」です! 30アルファードは後期モデルで5種類、前期まで含めると7種類をリリースしてまいりました👇 多数のエア……
2022-1-8
続きを見る「東京オートサロン2022」KUHLJAPAN出展情報⑦!30後期アルファードKRUISEエアロデモカー出展!9㎜ワイドの新作オーバーフェンダーとVERZ-RACINGVRF02新作ホイールを装着!新車コンプリートカーやパーツの大商談会も開催!<KUHL片岡より>
「東京オートサロン2022」出展情報の第7回は、30後期アルファードです。 第6回でご紹介させて頂きました「KUHL ONE LIMITEDアルファード」と合わせて、合計2台のアルファードを展示させて……
2022-1-8
続きを見る新しい車の買い方!オンラインで車(カスタムカー)が簡単にオーダーできるECシステム「KUHL ONE」「クールワン」の使用方法について!30後期アルファード新車コンプリートカー「KUHL ONE LIMITED」を実際にオンラインでオーダーしてみます!<KUHL片岡より>
本日は、約1年近くをかけて開発を行っていました「オンラインで車が簡単にオーダーできるECシステム ➡ KUHL ONE(クールワン)」の仕組みや使い方についてご紹介をさせて頂きます。 &……
2022-1-7
続きを見る30後期アルファード「KUHL ONE LIMITED」限定コンプリートカー紹介(後編)!内装レッドレザー張り替え・オプション総額305万・お値引額124万円のアルファード新車コンプリートカー!オンラインで簡単に車が購入できます!<KUHL片岡より>
「東京オートサロン2022」に出展させて頂く「 KUHL ONE LIMITED アルファード」コンプリートカー紹介の後編です。 今回は、サスペンション・ホイール・内装の特別仕様につい……
2022-1-6
続きを見る「東京オートサロン2022」KUHLJAPAN出展情報⑥!!アルファード「KUHL ONE LIMITED」限定車!内装レッドレザー張り替え・オプション総額305万・お値引額124万円のアルファード新車コンプリートカー!オンラインで簡単に車が購入できます!<KUHL片岡より>
本日は「東京オートサロン2022」へ出展させて頂く車両情報の第6回です。 今回は30後期アルファードの「KUHL ONE LIMITED」限定車をご紹介させて頂きます。 今回KUHLでは、オンラインで……
2022-1-6
続きを見るR35GT-R KUHLRACING 35R FINAL EDITION TYPE2ワイドボディエアロ・デモカー完成(後編)!東京オートサロン2022出展車!BLITZタービンのR35FRドリフトカーです!<KUHL片岡より>
前回に引き続き「R35GT-R KUHLRACING 35R FINAL EDITION TYPE2」のご紹介をさせて頂きます。 👆 今回のワイドボディキットの特徴的……
2022-1-5
続きを見るR35GT-R KUHLRACING 35R FINAL EDITION TYPE2ワイドボディエアロ・デモカー完成!東京オートサロン2022出展車!BLITZタービンのR35FRドリフトカーです!<KUHL片岡より>
昨年開発していました「R35GT-R FONAL EDITIONワイドボディキット&デモカー」が完成しましたのでご紹介をさせて頂きます。 本日ご紹介させていただくのは、「FINAL EDITION T……
2022-1-4
続きを見る新年明けましておめでとうございます!本年も「KUHLJAPAN」をどうぞよろしくお願いいたします!<KUHL片岡より>
新年明けましておめでとうございます❕ 昨年は皆様に本当にお世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2022年のスタートは・・・年末に撮影……
2022-1-1
続きを見るRAV4のおすすめカスタムパーツをご紹介!人気のオフロード仕様も
今回は世界的に人気の高い、トヨタ RAV4の特徴やグレード展開、特別仕様車「Adventure OFFROAD package」について解説します。また、カスタマイズの紹介として外装カスタム4つ、内装……
2021-12-31
続きを見る車のホイール交換のメリットは?交換時期や選び方のポイントも紹介!
この記事ではホイール交換のメリットや交換時期、選び方のポイントなどを解説します。ホイール交換の手順や店舗持ち込みにかかる費用相場、さらにおすすめのホイールブランドやその特徴も解説していますのでぜひ参考……
2021-12-31
続きを見る2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年