MENU

KUHL Fam!

2018-2-22

【動画あり】東京オートサロン&大阪オートメッセに展示したR35 GT-Rができるまで!超絶ペイントのメイキングムービー。

タグ: GT-Rニッサン

みなさま1月に開催された東京オートサロン2018と2月に開催された大阪オートメッセ2018は遊びにいけましたか?KUHLのブースにはいきましたか?まだまだ興奮が覚めやらぬという人も多いのではないでしょうか?KUHLブースの目玉中の目玉だったR35 GT-Rですが、今回はデモカーでできるまでのメイキングイメージムービーを公開しちゃいます。まずは会場にこられなかった人やもう一度みたいという人のためにおさらいです。

KUHLJAPANPROJECT2018/NISSAN R35GT-R・ニッサン GT-R(R35/2017)



こちらになります。KUHL Racingのエアロパーツはもとより、ヴェルズホイールズのホイールで固められたスタイリングもさることながら、やはり注目してもらいたいのはペイントです。これは毎度おなじみカスタムペインターROHAN(ローハン)の井澤氏による仕事っぷりで、目がチカチカするほど無数にひかれたラインがビックリな1台ですね。

近寄るとこんな感じです。このライン、マスキングテープを使ってひくのでさぞや大変だろうというのは簡単に想像できますが、よくよく考えたら「どうして左右均等にできるの?」とか「ラインの隙間にグラインダータトゥーがあるけどどうやってやっているの?」とかいっぱい謎が残ります。今度じっくりとROHANの井澤さんに聞いてみますので、教えてくれたらまたKUHL Fam! で紹介しますね。KUHL RacingのFacebookをフォローしておいてください。KUHL Fam! が更新されたらお知らせします。
KUHL RacingのFacebookアカウントはコチラ↓
https://www.facebook.com/kuhl.racing/

ペイントの様子を動画で撮影!


動画では井澤氏によるペイントの様子がしっかりと映し出されています。その妙技をとくとご覧ください。じつはこの動画、東京オートサロン2018と大阪オートメッセ2018の会場でもモニターでこっそり流していたんですね。気がついていた人はいますか?あの時の映像をまたみたい!なんて人もぜひご覧くださいね。
KUHLではほかにも定期的に動画を公開していますので、ぜひYouTubeのチャンネル登録をお願いします!
YouTubeチャンネルはコチラ↓
KUHL Racing TV 

KUHLのコンプリートカーやエアロパーツの開発情報や、こだわりのポイントを紹介する記事コンテンツ
  • デリカD5の走らせ方を増岡浩選手に教えてもらいました!|KUHL Racing MITSUBISHI DELICA D5<
  • 新型ステップワゴンのエアロが完成したのでカスタムコンプリートカーを用意しました!|KUHL Racing  HONDA STEPWGN<
  • R35 GT-Rの中古車を買うときのポイント。狙いは中期モデルです。|KUHL Racing NISSAN GT-R<
  • 【激安GT-Rリフレッシュ計画】ホイールを新しくしたのでアライメントを調整してみました。|KUHL Racing R35 GT-R Wheels<
  • 中古のGRスープラはボディカラーで価格がかなり変わります。|KUHL  Racing TOYOTA GR SUPRA<
  • カスタムカー専門の買取サービスで実際に査定しました | KUHL Racing Used Car<

KUHL MAGAZINE 記事一覧へ