ホイール
2025-9-28
ヴェゼル VEZEL 最強ホイールマッチングデータ公開!ローダウン量別での推奨ホイールサイズ・タイヤサイズまで徹底公開!
ただ今、オリジナルエアロパーツ開発中の「ヴェゼル VEZEL」の話題をお届けします。
エアロパーツ開発は、3Dデザインデータ最終開発段階に突入していますので、これから3Dプリンターにてマスターモデルを開発し、11月中にはデモカーのお披露目を行いたいと思っています。
*エアロパーツの3Dモデリングデータを公開していますので、下記「KUHLFam!」ブログ記事を参考にしてください⇩
➡➡➡【VEZEL ヴェゼル】エアロパーツ開発中 の3Dモデリングデータの詳細はこちらをタップ
そして本日は、そのヴェゼルのサスペンションとホイールマッチングについて掘り下げてご紹介していきたいと思います。
ヴェゼル VEZEL おススメのローダウン量とホイールマッチングデータ公開!①ノーマル車高でのホイールマッチング・おススメタイヤサイズは?
それではまずはノーマル車高での、ホイールマッチングデータとおススメのタイヤサイズを紹介していきます。
⇧まず最初のマッチングデータ検証は、ノーマル車高となります。
*こちらの車両にはAir-Forceさんのエアサスペンションを装着していますので、車高を指定の高さに設定して検証していきます。
⇧ノーマル車高に20インチホイールを装着すると、このようなスタイルになります。
タイヤサイズは225/35R20のFALKEN FKシリーズをインストールしています。
ホイールはKUHLオリジナル「VERZ-WHEELS DDR01 20インチ」を装着しています。
⇧真横からみるとこのようなバランスとなります。
225/35R20のタイヤサイズは、純正装着タイヤの外径とほぼ同じとなりますので、20インチを装着する場合にはベストマッチングのサイズになるかと思います。
215幅を装着し少し引っ張る事で、フェンダーとの干渉を防ぐというスタイルもアリかと思いますが、外径が小さくなる点と、SUVらしいショルダーがしっかりと立ったスタイルに仕上げる場合には225幅が個人的にはおススメととなります。
フェンダーとタイヤトレッド面との隙間を分かりやすく説明すると、指3本から4本のクリアランスとなります。
⇧そしてノーマル車高でのおススメホイールマッチングサイズは・・・「8J+46~48」となります。
*KUHLがおススメするサイズは、全て車検対応でのマッチングサイズとなります。
車検対応でのマッチング測定の場合、リアホイールの後方50度ラインがもっとも突出しやすくなるポイントとなります。
ヴェゼルの場合、リアフェンダー(黒い樹脂部分)の後方に、膨らみを持たせた部分があります。
ここが後方50度ラインとなりますので、測定時の参考にしてください。
⇧今回はノーマル車高で20インチサイズを装着しましたが、ワタクシが個人的におススメするノーマル車高での推奨サイズは18インチとなります。
18インチの場合225/45R18がベストサイズになると思います。
ノーマル車高の場合、SUVらしいタイヤの厚み・しっかり感を持たせながらも、オシャレなホイールで人とは違ったワンポイントカスタムを行いたいので、45扁平でしっかりと厚みを持たせたタイヤスタイルは非常に良いと思います。
*今後ローダウンを行う予定のある方は、19インチを装着しておいても良いと思います。
ヴェゼル VEZEL おススメのローダウン量とホイールマッチングデータ公開!②ローダウンでのホイールマッチング・おススメタイヤサイズは?
それでは次にローダウンでのホイールマッチング・タイヤサイズについて紹介していきます。
⇧こちらは35㎜ほどローダウンしたスタイルとなります。
BLITZ さんのZZ-R車高調ではフロント90㎜、リア75㎜までローダウン可能と、調整範囲が非常に広いので、車高調を装着すれば、さまざまなローダウンスタイルが楽しめそうです。
ヴェゼルのノーマル車高での最低地上高は170㎜(ガソリンG 4WDグレードの場合)となりますので、車検対応の最低地上高90㎜までは、かなり余裕があります。
ガッツリローダウンしたい方は50㎜ほどローダウンしたスタイルがおススメかと思います。
ローダウンさせると、35扁平20インチサイズとのスタイルマッチングも良さそうです。
⇧ローダウンした場合の、個人的なおススメインチサイズは19インチとなります。
19インチの場合、225/40R19サイズがベストマッチングサイズとなります。
またカスタム派の方でしたら20インチもおススメサイズとなります。
⇧そしてローダウンでのおススメホイールマッチングサイズは・・・8J+44となります。
ノーマル車高で8J+46~48のサイズだったので、ローダウンすればもう少し攻められるのではないかと思う方もいるかと思いますが、ヴェゼルのリアサスペンションは「トーションビーム式」のため、ローダウンしてもキャンバー変化が起こりずらいサスペンション形状となっています。
トーションビーム式サスペンションはFF車に多いのですが、シンプルな形状の為、コストが安い、室内空間が広く取れるなどのメリットがあります。
左右ホイールやトレーリングアームが直結されているイメージですので、車高変化によりアクスルの角度が後方から前方・上方へと持ち上げられるイメージとなります。
*ヴェゼル・トーションビームサスペンションの特徴についてはYouTubeチャンネル「KUHLRacingTV」を参照して下さい⇩
⇧ヴェゼルのリアスペンションの特徴として、ローダウンすればするほど、運転席側方向にアクスルがすれる傾向があります。
分かりやすく言い換えると、助手席側よりも運転席側がのホイールが外側に出てくるというわけです。
従ってヴェゼルのホイールマッチング測定は、リア運転席側で行う事をおススメします。
⇧そしてヴェゼルのフロントサスペンションはストラット式となっています。
前後とも同じJ数インセットサイズのホイールを装着することは可能なのですが、リアよりもフロントの方が、マッチングが少しだけ厳しいです。
フロントの突出が気になる場合にはフロントにキャンバーボルトなど使用して少しだけキャンバー角をプラスすることがおススメです。
BLITZさんの様に、装着時にナックルを倒して装着出来る長穴形状のブラケットを使用しているメーカーさんもあるので、そのような車高調を選択して、少しネガ方向にキャンバーを寝かせる方法もあります。
ヴェゼル VEZEL おススメのローダウン量とホイールマッチングデータ公開!③エアサスでのホイールマッチングは?攻めすぎインセットは走行時タイヤとフェンダーが干渉します。
それでは最後はエアサスローダウンでのホイールマッチングデータ紹介となります。
⇧こちらはAir-Forceエアサスにて、MAXローダウンしたスタイリングです。
20インチサイズもバッチリ呑み込んでいます。
もっと低いスタイルで魅せたい方の場合は、19インチ35扁平のタイヤサイズを使用することで、タイヤの外径分、よりローダウンさせることが出来ますので、タイヤサイズを小さくすることもおススメです。
このインチサイス・タイヤサイズの選択は、カスタムをする上で非常に重要なポイントとなりますで、ぜひともノウハウが豊富なKUHL店舗にお気軽にご相談下さい。
⇧横からのスタイリングはこのようなっています。20インチは大きすぎるイメージもあるかと思いますが、個人的には迫力がかなり上がりますので、おススメしたいインチサイズとなります。
装着ホイールはKUHLオリジナル「VERZ-WHEELS DDR01」2ピースホイール20インチとなります。
インセットがミリ単位で設定できる2ピースホイールとなりますので、ローダウン量に合わせたセッティングが可能となるオーダーメイドホイールとなります。
⇧「VERZ DDR01」ホイールは16インチから22インチまでの幅広いラインナップが特徴で、軽自動車から輸入車までと多数の車種に装着することが可能です。
シンプルな5本スポークでありながらも、VERZ ヴェルズホイール最大のリム幅が確保できる点がポイントとなります。
ピアスボルトが無い事により、よりシンプル&スポーティな印象を与えるホイールとなっています。
カラーは写真の「クリスタルブラック」と、車両に装着している「クリスタルチタン」の2カラーがレギュラーカラーとなっており、その他10カラー以上のオーダーカラーを選択して頂く事が可能です。
⇧エアサスローダウンの場合のホイールマッチングサイズは8J+42辺りまで攻め込むことが可能です。
車体によっては8J+40で、後方50度ラインがツライチで装着できる場合もあります。
しかしながら、トーションビーム式というサスペンションの構造上、攻めすぎると走行時にフェンダーとタイヤが干渉すので注意が必要です。
⇧トーションビーム式アクスルの場合、走行時にバンプ(車体の沈み込み)すると、タイヤがそのまま上につきあがってくると思って欲しいです。
そのため車高を下げ過ぎる、インセットを攻めすぎると、走行時にガツッとタイヤとフェンダーが干渉します。
干渉を避けるには「インセットをプラス方向に設定する」「タイヤを細くする」「走行車高を上げる」といった方法があります。
具体的には8J+44あたりのインセットとする、タイヤサイズを215幅に細く設定するなどのマッチングを行う事で回避できます(それでも乗車定員が多い・荷物が多い・路面のギャップが酷い場合は干渉する可能性あります)。
このあたりのマッチングテクニックも、カスタムショップの腕の見せどころ、ホイールマッチングの醍醐味と言えるのではないかと思います。
⇧また「カスタム派におススメしたい」「ホイールをもっと攻めたい」という方にぜひともおススメしたいカスタムが「リアアクスル加工」です。
リアアクスルをカット・溶接加工することにより、「キャンバー角を付ける」「ナロー(短縮)する」「ローダウン加工する」「セットバック加工する」という具合に、お好みで自由にアクスルを加工することが出来ます。
リアアクスル加工の具体例は下記となります。
① 3度ほどキャンバー角を増やす ➡ 10~12㎜ほどインセットを攻めることが出来ます
② 片側10㎜ナロー化(短縮加工)する ➡ 10㎜インセットを攻めることが出来ます
③ 30㎜ローダウン加工する ➡ さらに30㎜ダウン量が増えます(ヴェゼルはフロントよりもリアの方がローダウン量が少ないのでローダウン加工は非常に効果があります。ショックのストローク量が増えることで乗り心地も良くなります)
➃ 後方に10㎜セットバックする ➡ 後方に10㎜オフセットさせることにより、トーションビームサスの特徴でもあるローダウン量による前方へのズレが補正出来ます(ローダウン車の走行時でも、純正と同じセンター位置にホイールを持ってこれるというわけです)
リアアクスル加工は、構造変更による公認取得が可能ですので、安心して車検対応で楽しめるカスタマイズメニューとなります。
リアアクスル加工と公認取得は、KUHL全店舗にて作業可能ですので、ぜひともお気軽に最寄りのKUHL店舗までお問い合わせ下さい。
というわけで、ヴェゼルはローダウンや大径ホイールのカスタマイズを大いに楽しめるクルマだと思いますので、ぜひともカスタマイズVEZELを、購入候補車に入れてもらえると嬉しいです。
そして気になるエアロパーツのデザインや新車価格についてもお話させて頂きます。
エアロパーツや各種カスタマイズを行うと、金額が高くなると思われる方も多いかと思いますが、KUHLでの新車購入はお値引がタップリあるので、実は非常にお得に購入することが可能なのです。
【VEZEL ヴェゼル】KUHLで新車を購入頂けると、お値引が69万円以上出来ます。エアロ・ローダウン・ホイール装着で319万税込で購入OK。
それではKUHLで、エアロパーツたローダウン・カスタムホイールを装着した新車VEZEL ヴェゼルを購入頂く場合の価格や仕様について詳しくご紹介させて頂きます。
VEZEL ヴェゼルの新車コンプリートカーは319万円税込にて購入頂けます。
319万円の車両価格の中に、115万円分のオプションパーツが含まれますので、非常にお得にご購入頂けます。
こちらがただ今、開発中のヴェゼル KUHLエアロデザインのイメージCGです⇩
「ヴェゼル KUHL新車フルカスタムコンプリートカー」の価格と仕様はこちらです⇩
【車両本体価格 ¥3,190,000(税込)】
・ベース車両は新車・ガソリンG 4WD グレード
・装着済みオプションパーツ合計 ¥1,147,746(税込・塗装取付工賃込)を車両価格に含みます
・お値引額 ¥669,136
【装着済みオプションパーツ詳細】
・KUHL STYLE KIT ハーフタイプエアロ3点セット(フロント・サイド・リア)
・VERZ-WHEELS KCV01 鋳造2ピース 19インチホイール+国産タイヤ
・ローダウンサスペンション
**ボディカラー・オプションは自由に変更可能です**
KUHLではこのように、お得に新車を購入して頂けるパッケージ販売(コンプリートカー販売)を得意としています。
ここで改めてKUHL新車コンプリートカーのメリットについてご紹介させて頂きます⇩
「KUHL新車・中古車フルカスタムコンプリートカー」とは
①エアロパーツやローダウン(車高調・エアサスも可)、カスタムホイールなどを標準装備したフルカスタム状態で、新車・中古車をご購入頂ける販売方法です。
②クルマと一緒にカスタムパーツをご購入頂けるので、最初からお好みのカスタマイズを施した状態でおクルマを購入でき、なおかつお値引も頑張らせて頂いていますのでお得にご購入できるのがポイントです。
③クルマと一緒に、カスタムパーツもまとめてオートローンに組み込み出来ますので、支払いが一つにまとめられ、なおかつ低金利の頭金ゼロ円、最大120回払いのお支払いが可能です。オートローンは支払い途中でも自由に返済額を変更できるフリープラン型オートローンや残価設定型オートローンも取り扱っています。
➃KUHLのコンプリートカーは、ホイールやサスペンションなどお好みのメーカー・種類を選択することが可能ですので、まさに自分の理想とするクルマに仕上がる点も、多くの方に支持されるポイントです。
VEZEL ヴェゼル フルパッケージ新車コンプリートカーは、ただ今、KUHL全店舗でオーダー受付中です!
KUHLはただ今、全国14店舗展開中で、9月には東北地方初進出となります「KUHL仙台新港STORE」もグランドオープンしたばかりです。
KUHL店舗では商談予約を事前にWEBサイト上で行うことが可能です。
下記リンクをタップして頂き、最寄りの店舗にて予約をして頂けると嬉しいです。
それではぜひともVEZEL ヴェゼルのサスペンション・ホイールカスタマイズや、 KUHL新車コンプリートカー購入をご検討ください!