KUHL Fam!

エアロパーツコンプリートカー

2023-4-28

クラウンクロスオーバー用エアロパーツ完成!フルカスタム新車コンプリートカーも販売中!

タグ: クラウンクロスオーバー

開発を続けてまいりました「クラウンクロスオーバー」用エアロパーツが完成しましたので、詳しくご紹介させて頂きたいと思います。

クラウンクロスオーバー用エアロパーツ「KUHLRACING SH35-SS」完成!

クラウンクロスオーバー用エアロパーツ「KUHLRACING」ブランドからのリリースとなりますので、迫力とインパクトを狙ったハーフタイプとして開発させて頂きました。

特に今回のテーマは・・・「クラウンクロスオーバー」「クラウンセダン」にしてしまおう!というコンセプトテーマのもと開発をさせて頂いております。

どのようなアイテムを開発し、どのようなデザインに仕上げたことにより、セダンに近づけたかどうかをポイントに解説していきたいと思います。

まずは今回開発を行ったアイテムの一覧です⇩

クラウンクロスオーバー用エアロパーツ「KUHLRACING SH35-SS」アイテム一覧

① フロントハーフスポイラー

② サイドステップ

③ リアハーフスポイラー

➃ トランクスポイラー

⑤ オーバーフェンダー(片側9㎜ワイド)

合計5アイテムのエアロパーツを開発させて頂きましたので、順を追って詳しくご紹介していきたいと思います。

 

クラウンクロスオーバー用エアロパーツ「KUHLRACING SH35-SS」フロントハーフスポイラー

まずはフロントハーフスポイラーからです。

デモカーがブラックカラーのため、エアロデザインが分かりずらくてすみません・・・。

フロントバンパー下部に被せるハーフタイプエアロパーツとなります。

純正フロントバンパーの中で、「クロスオーバー感」を出している部分が、バンパー下部の黒樹脂部分となりますので、すべて覆い隠しカラードで仕上げてみました。

「KUHLRACING」ブランドからのリリースですので、スポーティ性も大いに出したいということで、センター部分には大きなダクトを設けて金属ネットを装着し、立体感を出しています。

そして純正バンパーがラウンド形状の内巻きスタイルとなっていますので、ボディ下部へのボリュームアップとスポーティ性のアップを狙って、スポイラーを前方延長しています。

黒樹脂部分を覆い隠すハーフ部分と、アンダーの薄型ディフューザー部分の2段デザインとしているのもデザインの特徴です。

また、ハーフスポイラー上部・左右には「牙」状の膨らみ・突起を設けて、ボリューム感と迫力アップも狙ってみました。

サイドから見てみると、ディフューザーデザインの両端にはサイドフィン形状が設けられているのが分かるかと思います。

樹脂部分を隠してボディ同色化し高級感を高めつつ、アンダー部分でスポーティに魅せるデザインとなっています。

ダウン量は純正バンパー比25~30㎜ダウン設定となります。

 

クラウンクロスオーバー用エアロパーツ「KUHLRACING SH35-SS」サイドステップ

サイドステップは片側4分割タイプの被せるサイドステップとして開発しました。

・・・が、ドア下の純正サイドステップカバーに被せるABS製エアロパーツとして設定したのですが、リアドアが干渉して開かない・・という事態が起こってしまいました・・・。

というわけで、サイドステップはこの後、交換タイプへと変更開発しますので、リリースまでもう少しだけお時間を下さい。

デザインは変更無しですので安心してください。

デザイン的には、フロントと同じく純正の黒樹脂部分を覆い隠してカラードにするという点と、ボディ下部にボリュームを持たせるために、下部が貼り出しているエアロ形状としています。

今回、久々?にサイドステップが後方へ行くほど低くなる設定としています。

この手法はデビュー当時のKUHLエアロでよくやっていた手法で、車両が低くワイドに見える視覚効果を狙っています。

Air-Forceさんのエアサスで着地寸前までローダウンしてるおかげもありますが、「クロスオーバー感」が消えて「セダン化」出来ているのではないでしょうか。

 

クラウンクロスオーバー用エアロパーツ「KUHLRACING SH35-SS」リアハーフスポイラー

そしてリアハーフスポイラーもかなりのコダワリを持って開発させて頂きました。

リアも純正バンパー下部の黒樹脂部分を全て覆い隠すハーフスポイラー部分と、アンダーディフューザー部分を合体させた別体風デザインが特徴です。

そしてなかなか気づかないかもしれないですが、実は純正バンパーではナンバープレート横の部分も、黒樹脂むき出しとなっていました。

そこで、ナンバー横まですべて覆い隠してカラードさせるハーフエアロとなっていますので、かなりの面積エアロとなっています。

そして今回のエアロパーツも、フロントハーフスポイラー・リアハーフスポイラーとも、FRP製品となっていますので、このようなバンパーに被せる形状は、FRPエアロではフィッティングの難易度が非常に高いというのが通常です。

しかしながらご覧の様に寸分たがわぬフィッティングを実現しています。

簡単に装着でき、なおかつ隙間が均一に見える様に、裏面(バンパーへの当たり面)まで成形していますので、実は取付も非常に簡単です!

今回のデモカーは両面テープを使用しましたが、フィッティングが非常に良いので、両面テープは必要ないかもしれません。

このあたりのフィッティング精度は、流石、開発を担当してくれた「バガねんど」さんです。

そしてクラウンクロスオーバーのリアバンパーデザインはラウンド形状で内巻きが強いデザインとなっていますので、バンパー下部へのボリュームアップを徹底的に意識してみました。

ハーフスポイラー下部にディフューザー形状をアレンジし、ボリュームアップとスポーティ性をアップさせてみました。

また、センター部分には2枚のフィンを設けて、スポーティ性を高めてみました。

そして両端にはサイドフィン形状を設けて、「KUHLらしさを意識しています。

ダウン量はこちらもフロントと同じく25~30㎜ダウンの設定となっています。

 

クラウンクロスオーバー用エアロパーツ「KUHLRACING SH35-SS」トランクスポイラー

リアまわりでもう一つのアイテムが「トランクスポイラー」となります。

クラウンクロスオーバーはリアバンパーと同じく、純正トランクにかけての車両上部もラウンド形状となっているのが特徴です。

そこでリア上部のボリュームアップを狙って。トランクスポイラーを開発しました。

こちらはトランク部分と、左右リアフェンダー上部の部分との3分割構成とさせて頂きました。

シンプルながらも迫力も出る様にとデザインさせて頂きました。

トランクスポイラーをボディサイドから見てみるとこうなります。

後方&上方へ向けてかなり反り上がって、延長されているのが分かるかと思います。

ライン取りも柔らかいラウンドデザインとすることで、純正ボディに違和感なく馴染むようにと意識しています。

さりげなく迫力アップを狙いたい方に、ぜひともおススメさせて頂きたいアイテムです。

 

クラウンクロスオーバー用エアロパーツ「KUHLRACING SH35-SS」オーバーフェンダー(片側9㎜ワイド)

そして今回ご紹介させて頂く最後のアイテムは「オーバーフェンダー(片側9㎜ワイドタイプ)」です。

クラウンクロスオーバーをSUVテイストにしている大きな要因と言って良いのが、黒樹脂の純正フェンダーカバー(オーバーフェンダー)かと思います。

クラウンクロスオーバーのセダン化を進める上でも、ボディ同色のフェンダーカバーは必須と言っても良いアイテムかと思います。

純正の黒樹脂フェンダーカバーを隠せるのはもちろんのこと、ボディを大きく見せる視覚効果も狙っています。

片側9㎜ワイドの設定ですので、車幅変更の必要ないサイズに収めているのも特徴です。

また、下方に15㎜のアーチダウンを行っているのもコダワリのポイントです。

フェンダーとタイヤの隙間を少なく見せる事により、実際のローダウン量よりも車高が落ちて見える視覚効果があります。

今回、22インチサイズのホイールをインストールしていますが、このようにリムまでガッツリ被ることで、かなり低く見えているのではないでしょうか?

このオーバーフェンダーはKUHLエアロパーツの装着無しでも、装着して頂くことが可能です。

ABS製品となりますので、弾力があり装着しやすいのもポイントです。

 

VERZ-WHEELS DDR01に新サイズ22インチ・21インチが追加ラインナップ次回ご紹介。

そして今回、VERZ-WHEELS DDR0122インチ・21インチサイズが追加設定されました。

オーバーフェンダーやエアサスも含めて、次回、詳しくローダウンやホイールのコダワリについて解説させて頂きたいと思います。

・・・次回に続く・・・

 

クラウンクロスオーバーはお得な新車・新古車フルカスタムコンプリートカーとして販売中です。

「クラウンクロスオーバー」は、KUHLではもちろんお得なフルカスタム新車・新古車コンプリートカーとしてご購入頂けます。

コンプリートカーの価格や仕様についてまとめてみましたので、ぜひともご購入をご検討いただけると嬉しいです。

148万円分のオプションパーツを含んだ車両価格となりますので、非常にお得にご購入頂けます。

<新車コンプリートカー価格>

① Xグレード コンプリートカー車両本体価格: ¥5,490,000(税込)(ナビは別途となります)

② Gグレード コンプリートカー車両本体価格: ¥5,890,000(税込)

③ Gレザーパッケージ コンプリートカー車両本体価格: ¥6,540,000(税込)

➃ RSグレード コンプリートカー車両本体価格: ¥7,190,000(税込)

装着オプションパーツ合計 ¥1,483,680

<装着オプションパーツ>

◆KUHL SH35-SS エアロキット3点セット(1トーン塗装費用含む)

クラウンクロスオーバーは、登録済み未使用車(新古車)での即納車も可能です。今のところ、新車よりも少しお安くご購入出来ますので、お気軽に最寄りのKUHL店舗までお問合せ下さい。

 

*コンプリートカー価格を知りたい方は、下記リンクを参照してくださいね⇩

➡➡ 新型クラウン クロスオーバーコンプリートカーはこちらから

 

*クラウンクロスオーバーのおススメグレードや、グレード別の違い・ポイントについてはこちらのKUHLFam!記事を参照してください⇩

➡➡ 新型「クラウンクロスオーバー」グレードの違いを解説!カスタム派におススメしたいグレードは?

 

また「KUHL ONE」オンラインオーダーシステムにても、お見積りシミュレーションが出来ますので、ぜひともご利用下さい。

 

 

KUHLのコンプリートカーやエアロパーツの開発情報や、こだわりのポイントを紹介する記事コンテンツ
  • 新型R35 GT-Rの2024年モデルエアロパーツが完成しました<
  • クラウンスポーツが入庫したのでベストなホイールマッチングサイズを検証しました<
  • 2ピースホイールの仕組みを解説します<
  • N-BOXカスタム用が完成しました。2種類のコンプリートカーがあります<
  • 新型アルファードとヴェルファイア用のエアロパーツが完成しました!<
  • 新型プリウス用にDIYで装着できるエアロパーツを作りました<

KUHL MAGAZINE 記事一覧へ