KUHL Fam!

コンプリートカー開発情報

2025-8-27

VEZEL ヴェゼルエアロパーツ&カスタマイズ進行中!新車購入で選択すべきカスタマイズ向きグレード検証!お値引額67万円のお得な新車コンプリートカー購入もおススメ!

タグ: VEZEL

引き続き「VEZEL ヴェゼル」の話題をお届けいたします。

前回のブログ記事では、ヴェゼルのエアロパーツ開発、ローダウン・ホイールインストールのイメージCGを紹介させて頂きましたが、本日は、お得な新車コンプリートカーの仕様・価格についてご紹介していきます。

その前に、ヴェゼルのグレード展開や装備品、おススメしたいグレードを検証していきたいと思います。

特にカスタマイズ目線を中心としながら検証していきたいと思います。

 

それではまず、ヴェゼルのグレードラインナップから紹介していきます。

ヴェゼルの外観は、ボディ同色のフロントグリルが特徴的で、クリーンスマートで美しいデザインにより、SUVながらも都会的な印象を与えます。

兄弟車とも言えるWRVは、どちらかと言えばSUVらしさを感じさせるスタイルで違いを出していると思いますが、ヴェゼルはよりシンプルで洗練されたスタイリングを狙っていると言えるかと思います。

画像のような、少しローダウンして大径ホイールを装着したカスタマイズも、大人っぽさを感じさせるスタイルに仕上がります。

室内も、クーペデザインの外観からは想像できないほど、室内は非常に広く快適な居住性を実現しています。

 

このように非常に魅力的なクルマと言えるヴェゼルですが、グレード選択はどうすれば良いかと迷ってしまうポイントが多数あります。

そこでまずは、ヴェゼルのグレード展開について解説していきたいと思います。

VEZEL ヴェゼルのエンジンは2種類!1.5Lガソリンとホンダ独自のハイブリッド技術「e:HEV イーエイチイーブイ」。

グレード展開の前に、2種類のエンジンラインナップがあります。

まずは1.5Lガソリン車です(ちなみにガソリン車は4WDのみのラインナップとなります)。

最高出力118馬力(87kW)となっており、ガソリン車らしい軽快な走りが楽しめ、WLTCモード燃費も4WD車にもかかわらず、15.0km/Lと十分な性能を持っていると言えます。

 

それに対して、ホンダが誇るハイブリッドエンジン「e:HEV」のラインナップがあります。

この「e:HEV」システムは非常に優秀で、走行シーンのほとんどをモーターで駆動することで、電気自動車のように静かで滑らかな加速を実現しています。

燃費性能も非常に優れており、WLTCモード燃費は、なんとなんと最大で26.0km/L(e:HEV X FF車)を達成しています。

この燃費差だけを考えると、当然ガソリン車よりも「e:HEV」がおススメとなるのでしょうが、「e:HEV」エンジンのベースグレードとなる「Xグレード4WD」との価格差は46万円ほど(¥459,800)の差額があります。

いくら燃費差が10km/L以上あるとはいえ、ガソリン代で元を取るには、かなりの年数と走行距離が必要だと思います。


というわけで考え方としては、初期費用を抑えて購入したい方は1.5Lガソリン車がおススメで、年間走行距離の多い方、もしくは「e:HEV」の静かで先進的なドライブフィールを楽しみたい方は「e:HEV」がおススメとなるかと思います。

ちなみに・・・カスタマイズ好きのワタクシ個人の見解となりますが・・・カスタマイズを行う事で他車との差別化を行い方や、自分だけのオリジナルな1台に仕上げたい方には、車両価格がお得な1.5Lガソリンエンジンを選択し、差額をカスタマイズに回すというのがおススメ‼です。

 

それでは次にヴェゼルのグレード展開について解説していきたいと思います。

VEZEL ヴェゼルのグレード展開は5種類!価格差は最大112万円。カスタマイズ派におススメのグレードは「ガソリンG」か「e:HEV Z」。

ヴェゼルのグレード展開は下記5種類となります。

VEZEL ヴェゼル グレード・価格一覧⇩

① ガソリン G 4WD ➡ ¥2,648,800

② e:HEV X 2WD  ➡ ¥2,888,600(4WD ➡ ¥3,108,600)

③ e:HEV Z 2WD  ➡ ¥3,198,800(4WD ➡ ¥3,418,800)

➃ e:HEV X HuNTパッケージ 2WD  ➡ ¥2,998,600(4WD ➡ ¥3,218,600)

⑤ e:HEV Z PLaYパッケージ 2WD  ➡ ¥3,556,300(4WD ➡ ¥3,766,300)

*2WDと4WDの価格差は22万円となります。


それでは順番にグレードによる装備品の違いについて解説していきます。

① ガソリン G 4WD ➡ ¥2,648,800

最もベーシックなグレードとなるのが、このGグレードガソリン4WD車となります。

2WD車があっても良いのに‼ と思ってしまいますが、充分な装備品が付いています。

⇧内装シートはファブリックとなり、黒基調の座りやすいシート生地となっています。

 

下記が主な嬉しい装備品となります⇩

Honda SENSING :最新の安全装備となります。フロントカメラと前後8つのソナーセンサーによって、安全運転をしっかりサポートしてくれます。

運転席・助手席シートヒーター:前席両方にシートヒーターが完備されているのは嬉しいですね!ただしこのXグレードは4WD車のみの装備品となります。

本革巻きステアリング:スムースレザーを採用した上質な本革ステアリング標準装備も嬉しいポイントです。

16インチアルミホイール:カスタマイズ派の方はホイールチェンジされるのでサイズは関係ないかと思います。4WD車ですので、スタッドレスタイヤ用に純正ホイールを使用しても良いかと思います。

*ベーシックグレードとはいえ、充分な装備品が付いていると言えます。4WD車でこの265万円と言う価格はお得感が高いのではないかと思います。

 


② e:HEV X 2WD  ➡ ¥2,888,600(4WD ➡ ¥3,108,600)

 

次のグレードは「e:HEV」エンジンのベースグレードとなる「X」グレードです。

内装は先ほどのGグレードと共通となります。

装備品の違いとしては「減速セレクター」が装着されている点のみとなりますので、装備品や外観はほぼ同じでエンジンだけが違うと考えて良さそうです。

*エンジンの違いによる価格差だけが違いとなりますので、ライフスタイルに合わせてエンジンをどちらにするかを決定すれば良いかと思います。ただし2WDが欲しいという方はハイブリッドのみが選択肢となります。

 


③ e:HEV Z 2WD  ➡ ¥3,198,800(4WD ➡ ¥3,418,800)

それでは次に「e:HEV」エンジンの上級グレードとなります「Z」グレードです。

ちなみに同じハイブリッドエンジンの「Xグレード」との差額が31万円、ガソリン「Gグレード4WD」との差額が77万円(4WD同士で比べた場合)となっています。

装備品にはかなりの違いがあるので解説します。

⇧シート生地が合皮とファブリックのコンビシートとなり高級感がアップします。

 

G/Xグレードには無い装備品・違う装備品⇩

オートレベリング・アクティブコーナリングランプ・シーケンシャルウインカー付きLEDヘッドライト:G/XグレードもLEDヘッドライトが採用されていますが、シーケンシャルウインカーが採用されているのが、見た目の大きな違いとなります。

ステアリングヒーター

ハンズフリーアクセスリアパワーゲート

シルバー調インパネ・ドアライニングガーニッシュ

リアパーセルカバー

外装シャープシルバー塗装バンパーロアーガーニッシュ(フロント/リア)、プラチナクロームメッキ調加飾ドアロアーガーニッシュ

18インチホイール

 

<その他メーカーオプションで装着可能なアイテムが増えます。下記はメーカーオプション装着可能品です⇩>

・マルチビューカメラシステム

・Hondaコネクトディスプレイ + ETC2.0車載器

・10スピーカープレミアムオーディオ

・ワイヤレス充電器

 

*カスタム派としてのグレード選択としては、エアロを装着するので外装のシルバー加飾は必要ありません。またホイールもチェンジするので関係なし・・・気になるのはシーケンシャルウインカーが欲しいかどうかが一番のポイントとなるのではないでしょうか?

あくまでも個人的な見解ですが・・・ガソリン車との価格差77万円を、エアサスなどのカスタマイズ費用に回したたいな~なんて思ってしまいます・・・。

 


 

その他の2グレードについては、特別仕様車とも言えるグレード展開となっています。

➃ e:HEV X HuNTパッケージ 2WD  ➡ ¥2,998,600(4WD ➡ ¥3,218,600)

Xグレードをベースに、アウトドアスタイルに振ったグレードとなります。

ルーフレールが標準装備となり、カッパーカラーのフォグガーニッシュ・フロントガーニッシュが特徴的です。

16インチホイールカラーもグレーメタリックカラーとなります。

内装は撥水・撥油効果の高い専用シートに変更となり、インパネ・ドアパネルカラーも変更されているので、視覚的にも変化が見られます。

HuNTグレードは、ローダウンカスタム派はあまり選択しないグレードだと思います。逆に、少しアップ系のゴツゴツタイヤを装着するようなオフロードスタイルにカスタマイズしたい方にはもってこいのグレードだと思います。

 


⑤ e:HEV Z PLaYパッケージ 2WD  ➡ ¥3,556,300(4WD ➡ ¥3,766,300)

最後は最上級グレード「Z PLaYパッケージ」グレードとなります。

「Z」グレートとの差額は約36万円となりますので、かなりの高額グレードとなります。

ボディカラーでは2トーンカラーの選択が可能となります。

⇧内装はグレージュカラーのコンビシートとなり、インパネなどのカラーも変わりますので高級感がより高まります。

 

その他、装備品の特徴としてHondaコネクトディスプレイ + ETC2.0車載器が標準装備となります。

また外装の加飾として、カラーバーオーナメント付フロントグリル、ブラック塗装バンパーロアーガーニッシュ(フロント/リア)、ライトブルー加飾ドアロアーガーニッシュが装備されます。

そしてメーカーオプションにはなりますが「パノラマルーフ」のオプション選択が可能となります。

なぜかは分からないですが、その他グレードではパノラマルーフのオプション設定が無いので、どうしてもパノラマルーフ」が必要な方は「Z PLaYパッケージ」グレード一択となってしまいます・・・。

 

*カスタマイズ派としてはパノラマルーフを装着したい方もいるかと思いますが、価格などを考えると、「Z PLaYパッケージ」グレードは、あまり積極的にはおススメできないグレードになってしまうかと思います。

 

というわけで、カスタマイズ好きのワタクシが個人的におススメしたいグレードは(あくまでもワタクシ個人の意見ですのでご了承ください)・・・

① ガソリンGグレード 4WD ② e:HEV Xグレード 2WD ③ e:HEV Zグレード 2WD

・・・かと思います(エアロ&ホイールチェンジのカスタマイズをすることが前提での選択案です)


 

というわけで、グレードの違いによる装備品や価格の違いを紹介させて頂きましたが、次にKUHLでカスタマイズ済み新車をパッケージ購入頂く場合の装備品・価格についてご紹介していきます。

VEZEL ヴェゼル お得なフルパッケージ新車コンプリートカーは319万円税込車両価格にて購入可能です!お値引額はなんと約67万円‼

⇧こちらがただ今開発を行っている「KUHL STYLE KIT」エアロパーツとなります。

フロント・サイド・リアバンパー下部に、スポーティなスポイラーをオプション装着します。

⇧そして少しローダウンを行い、19~20インチサイズの大径ホイールを装着する予定です。

 

KUHLではこのようなスタイルに変身させたカスタマイズスタイルにて、お得に新車を購入して頂けるパッケージ販売(コンプリートカー販売)を得意としています。

「KUHL新車・中古車フルカスタムコンプリートカー」とは

エアロパーツローダウン(車高調・エアサスも可)カスタムホイールなどを標準装備したフルカスタム状態で、新車・中古車をご購入頂ける販売方法です。

②クルマと一緒にカスタムパーツをご購入頂けるので、最初からお好みのカスタマイズを施した状態でおクルマを購入でき、なおかつお値引も頑張らせて頂いていますのでお得にご購入できるのがポイントです。

③クルマと一緒に、カスタムパーツもまとめてオートローンに組み込み出来ますので、支払いが一つにまとめられ、なおかつ低金利頭金ゼロ円、最大120回払いのお支払いが可能です。オートローンは支払い途中でも自由に返済額を変更できるフリープラン型オートローン残価設定型オートローンも取り扱っています。

KUHLのコンプリートカーは、ホイールやサスペンションなどお好みのメーカー・種類を選択することが可能ですので、まさに自分の理想とするクルマに仕上がる点も、多くの方に支持されるポイントです。

 

VEZEL ヴェゼルの新車コンプリートカーは、G・4WDグレードをベースに、多数のカスタマイズパーツをパッケージングし、319万円税込にて購入頂けます。

319万円の車両価格の中に、115万円分のオプションパーツが含まれますので、非常にお得にご購入頂けます。

「ヴェゼル KUHL新車フルカスタムコンプリートカー」の価格と仕様はこちらです⇩

【車両本体価格 ¥3,190,000(税込)

・ベース車両は新車・ガソリンG 4WD グレード

・装着済みオプションパーツ合計 ¥1,147,746(税込・塗装取付工賃込)を車両価格に含みます

お値引額 ¥669,136

 

【装着済みオプションパーツ詳細】

・KUHL STYLE KIT ハーフタイプエアロ3点セット(フロント・サイド・リア)

・VERZ-WHEELS KCV01 鋳造2ピース 19インチホイール+国産タイヤ

・ローダウンサスペンション

**ボディカラー・オプションは自由に変更可能です**

 

VEZEL ヴェゼル フルパッケージ新車コンプリートカーは、ただ今、KUHL全店舗でオーダー受付中です!

KUHLはただ今、全国13店舗展開中で、9月6日には東北地方初進出となります「KUHL仙台新港STORE」もオープンします。

KUHL店舗では商談予約を事前にWEBサイト上で行うことが可能です。

下記リンクをタップして頂き、最寄りの店舗にて予約をして頂けると嬉しいです。

➡➡➡KUHL店舗での商談予約はこちらをタップ

 

新車・中古車コンプリートカーや各種カスタマイズパーツをお得に購入できるチャンス到来!今週末より「KUHL仙台新港STORE」オープン記念イベントスタート!

そして新車・中古車コンプリートカーや、各種カスタマイズパーツ・カスタマイズ作業をお得に購入できるBIGチャンスが到来します!

9月6日に東北地区初進出となります「KUHL仙台新港STORE」がオープンいたします。

この新店舗オープンを記念し、また日頃の感謝の気持ちも込めて、KUHL全店舗にて同時にBIGイベントを開催させて頂きます‼

KUHL新店舗オープン恒例の「ガラガラ抽選会&大商談会」を、KUHL全店舗にて同時開催!させて頂きます。

 

「KUHL仙台新港STORE」では、9月6日のプレオープンから対象となります(抽選参加は13日~15日まで)ので、早めに商談して頂き、事前にガラガラ抽選会の抽選券をゲットしてもらえればと思います。

またその他のKUHL店舗では、今週末より先行にて大商談会特典&抽選券をゲットできる対象期間とさせて頂きますので、是非とも今週末から商談をスタートして頂き、事前にガラガラ抽選会の抽選券をゲットしてもらえればと思います。

そして本番⁉の「KUHL仙台新港STORE」グランドオープンイベントは、9月13日(土)・14日(日)・15日(月祝)の3日間に渡って開催させて頂きます。

グランドオープン期間中の3日間、さまざまな特典をご用意してお待ちしております。

まずはご来場者様全員への特典として「KUHL仙台新港STORE」オープン記念のフライトタグをプレゼントいたします!


またその他の特典としましては、KUHLオープンイベント恒例「ガラガラ抽選会‼」を行います。

パーツやグッズなど1万円以上のお買い上げで抽選に参加でき、クルマ購入などでは5回の抽選券がもらえるなど、ガラガラ抽選で大いに盛り上がって頂ければと思います。

**抽選回数については上記パネルを参照してください。

⇧こちらが「ガラガラ抽選会」の景品一覧となります。

VERZ-WHEELS 1台分から始まり、商品券が10万円分 5名、5万円分 8名、3万円分 15名、1万円分 30名、3000円分 50名と、多数の商品券をご用意しています。

商品券だけでも180万円分をご用意していますし、外れ無し(最低でも906グッズは当たります)ですので、「ガラガラ抽選会」を大いに楽しんで頂ければと思います。

*KUHLのその他店舗では、ホイール購入券がございませんのでご了承下さい。ホイールを狙いたい方はぜひとも「KUHL仙台新港STORE」までお越しいただき、抽選券をゲットしてください。

 


 

そして、お車やカスタマイズパーツをお得に購入頂ける「大商談会」も同時開催となります。

お車を購入頂けると、最低1万円の商品券が当たる「ガラガラ抽選券」を3~5枚プレゼントさせて頂きます。

また、KUHLエアロパーツ15%オフ、VERZ-WHEELSが20~30%オフ、パーツ購入の方には36回払いまで金利手数料が無料‼ となる特典多数となります。

 

このガラガラ抽選会&大商談会については、KUHL全店舗にて同時開催!をさせて頂きます。

このように新店舗をオープンさせて頂けるのも、普段からKUHLをご利用頂いているお客様あってのことですので、仙台店に来れない方にも、オープンイベントの気分を味わって頂ければと思っています。

 

仙台店以外のKUHL店舗では、今週末より13日~15日までの店舗「ガラガラ抽選会」に参加できる特典や、割引の対象とさせていただきますので、ぜひとも今週末より店舗に遊びに来ていただけると嬉しいです。

 

それでは皆様のご来場・ご参加を心からお待ちしております‼

KUHLのコンプリートカーやエアロパーツの開発情報や、こだわりのポイントを紹介する記事コンテンツ
  • 新型フェアレディZに刻む、こだわりのエアロデザイン<
  • 86/BRZ用 エアロキットをお得に買う方法<
  • 機械式LSD装着でジムニーシエラをドリ車に変身!<
  • 日常にちょうどいいカスタム。|KUHL  STYLE KIT WR-V<
  • クラウンスポーツあなたはエアサス派?車高調派?<
  • スペーシアカスタムをカスタムして個性をプラス!|KUHL Racing SUZUKI SPACIA CUSTOM<

KUHL MAGAZINE 記事一覧へ