VRARVA NAGOYA

VRARVA 名古屋

スタッフブログ

Staff Blog

お知らせ VRARVA 名古屋
スタッフブログ
製品紹介

2023-10-28

【デリカD:5をカスタムするなら】4インチリフトアップで愛車を圧倒的存在感に! ブラーバ名古屋

森林に駐車するデリカD5カスタムカーの写真


上級リフトアップカスタム「ボディリフト」を施工!圧倒的な存在感を手に入れる!


皆さんこんにちは!ブラーバ名古屋の阿部です。今回も表題の通り、デリカD:5に関する記事です。今回は、弊社デモカーのデリカD:5にボディリフト方法の4インチリフトアップキットを装着してみましたので、その模様を紹介していきたいと思います!文字通り10cm近い車高アップが可能となりますので、お乗りの愛車をとてつもない存在感にアップグレードできるカスタマイズです。皆様の参考になれば幸いです!

 

先日のブログでリフトアップカスタムの方法についてわかりやすくまとめたものをアップさせていただいておりますので、こちらも是非ご覧ください!リフトアップカスタム記事はコチラ←


〈今回のブログ目次〉

 

 

の順で進めてまいります!是非最後まで読んでいってくださいね!

 


1.ボディリフトカスタムの特徴をおさらい


リフトアップカスタムの主流は、サスペンション部品を使った方法になります。今回ご紹介するボディリフトとは手法が若干異なりますので、こちら2種類の方法のメリットデメリットを整理してみました。

 

〇サスペンション部品を使ったリフトアップ
メリット:比較的安価・リフトアップ量の調整がしやすい
デメリット:過度なリフトアップは駆動系シャフトに負荷がかかる・エンジンなどのマス重量が上がり慣性が大きくはたらく
toyota C-HRリフトアップスプリング装着車の写真

 

〇ボディリフト
メリット:構造的に大幅なリフトアップをしやすい・ボディのみのリフトアップなのでマス重量の変化が少ない
デメリット:組み付けがかなり大がかり・キットの値段が高い

デリカD5・4インチリフトアップキット装着の写真

大きく分けてこんな感じです!悪路走破性については、ボディの下側(いわゆる腹下)の地上高で見るのか、オーバーハングの地上高で見るのかによってそれぞれの良さがありますので、気になる方は是非ブラーバ名古屋にお問い合わせくださいね!

 


取付パーツの紹介と組付けの流れ


続いて、今回施工取付するパーツについてみていきましょう!まずはキット全体の写真からご案内していきます。
ガレージチャンプのデリカD54インチリフトアップキットの写真
写真下から上に向かって、フロント→リアの構成部品となっています。基本的な考えとして、「ボディリフト」の名の通り、クルマ全体のつくりの中で、ボディだけを持ち上げる構造となっておりますので、左右対称の形で並んでいる部品を中心に、リフトアップブロックがキット部品の大半を占めています。今回取付けたリフトアップキット詳細はコチラ←

 

まず、純正状態のデリカD:5をリフトで上げて、ブロックを挟み込んでいく箇所を緩めて外していきます。項目が多くて大変ですが順序を整理しながら作業を進めていきます!

各部を緩めたら、下にジャッキ等の支えを入れながら、エンジン・トランスミッションとボディの間のマウント部分をキット付属の4インチアップ仕様に交換していきます。こちらの作業については、慎重を期する作業でしたので私のカメラは入り込めませんでしたが、弊社グループのYoutubeチャンネルできっちり紹介されていますので是非ご参考になさってください!
「デリカD:5を4インチのボディリフトさせる方法をお見せします」Youtubeはコチラ←

 

エンジンマウント・ミッションマウント部分にリフトアップブロックが挿入出来たら、今度はフロントサスペンション周りをリフトアップしていきます。
4インチリフトアップキットを組んだデリカD5フロントの写真
ホイールハウス左半分の、丸穴が開いたシルバーのパーツがキット部品です。奥にはエンジンが見えます!本来は大部分が隠れているエンジンですが、ボディを持ち上げることでここまで見えるようになります。この部分を隠すためのプレートもキット部品になっていますので安心ですね!

 

ショックは今まで装着されていたBLITZ製リフトアップ車高調整式サスペンションを流用します。実際お客様にお出しする仕様では純正サスペンションを利用します。デリカD5の4インチリフトアップキット部品を組付けたフロント側ショックアブソーバーの写真
ショックアブソーバーの頭についている、金属のブロックがキット部品になります。この分車高が上がります。駆動部品やサスペンション部品など、ボディとくっついている機構の間に高さをそろえたブロックを入れていくイメージです。こちらのトップマウントは、正円筒形ではなく少し斜めにオフセットされており、リフトアップによるアライメント変化を考慮した形状であるのがうれしいところですね!

 

続いて、後輪に駆動力を伝達しているプロペラシャフトとボディの間にもキット部品のスペーサーを入れていきます。考え方は前項と同様です!

デリカD5・4インチリフトアップキットのスペーサーを入れたドライブシャフトの写真
プロペラシャフトは車体の前後に渡されている非常に長い部品なので、二人掛かりで支えながらの作業となります。

 

そしてリア周り。スプリングの前側にも、同じくスペーサーを組み付けます。ようやくリアセクションです。

車体をリフトで釣りながら、潜っての作業です。ボディに向かって下から上に留めるボルト類が多いので、やはり作業確実性なども考えて専門店での施工が推奨ですね!

 

純正サスペンション各部を緩めて、同じくキット部品の4インチスペーサーを組付けていきます。
4インチリフトアップキットを組付けたデリカD5リアサスペンションの写真
リアサスペンションスプリングの上にキット部品が組付けられているのが分かりますね!これでボディリフトの為のパーツ組み付けは終わりです。

 

各部にスペーサーを入れ終わったら、今度は配線・配管の取り回しに移ります!4インチの車高アップにより、純正の長さでは足りなくなった配管の延長用パーツもキットに含まれていますので、そちらを組んでいきます。

デリカD5・4インチリフトアップ車のエンジンルームの写真
ボンネットを開けると、見慣れないほど低い位置にエンジンがあります。厳密に言うと正しいのは、ボディが上がっている、という状態なのでなんとも違和感がありますね~!

 

配管を組み終わったら、各部締め付け・動作チェックを行い、着地させます。少し転がして、各部を再度チェックしていきます。

デリカD5のカスタムコンプリートカーの写真

長い道のりでしたが、無事に作業完了です!デモ用275幅の大径タイヤなので迫力も満点ですが、実際にガンガン走るのであれば265/65/17あたりのサイズが一番心地いいところかもしれません!

 


4インチリフトアップデリカD:5を実際に走らせてみた!最高のシチュエーションでの撮影写真!


工程も作業内容もだいぶ濃いカスタマイズとなる4インチリフトアップキット取付ですが、実は弊社恒例のYoutube企画での出動を控えていた車です!オフロードの聖地富士ヶ嶺のコースにて撮影を行ってきました。
4インチデリカD:5で坂道を全開ヒルクライム!←コチラをクリック
富士ヶ嶺オフロードコースの写真
ここは様々なシチュエーションのオフロードコースが揃ったまさにオフロードの聖地!といったところで、クルマを走らせて面白いのはもちろんですが、写真を撮るにも映えるスポットがたくさんありましたので、出来上がりたてほやほやの4インチリフトアップデリカも撮影してきました!
林道を走るデリカD:5カスタム車両の写真
改めて見るとタイヤとフェンダーの間のクリアランスがすごいことになっています。いたるところが急勾配なコースレイアウトとなっていますが、さすがはデリカD:5といった感じでスイスイと突破できてしまいます。

ここまでくるとタイヤに付着した土汚れもいい感じです!そしてこちらの4インチリフトアップに装着したホイールに着目!既存シリーズである「VERZ KROSS」のDR01・17インチアルミホイールですが、実は新たなラインナップとしてより深いコンケイブを実現した仕様となっております。

VERZ KROSSのDR01ホイールで、インセットが7.5J+10という超コンケイブタイプの写真
センターキャップの位置に向かってホイールの天面の部分がすり鉢状に落ち込んでいるのがポイント!ORCUSワイドボディに装着してしまうのも良し!JAOS製オーバーフェンダーなどのパーツと組み合わせるも良し!非常にスタイリッシュなホイールが出来上がっております!

林道を走行するデリカD5リフトアップカスタムカーの写真

実際に富士ヶ嶺の40°急坂のヒルクライムにチャレンジしましたが、ボディリフトの場合はエンジンやトランスミッションといった重量のある機構は純正と変わらない位置にレイアウトされておりますので、純正車高に比べ大きくふらついたりといった現象もなく難なくクリアできました!

林道を走行するデリカD5リフトアップカスタムカーの写真

フロント・リアのオーバーハングは純正から4インチ高くなっておりますので、この分は走行性能が上がっているといえるでしょう。非常に面白いカスタムです!

 

今回はデリカD:5に4インチリフトアップキットを組み付けた模様をご紹介させていただきました!当店ブラーバ名古屋では、今回紹介のリフトアップキット取付はもちろん、たくさんの車種・様々な方法でお客様の愛車をカッコよくカスタマイズさせていただきます!是非ご連絡くださいね!

 


愛車のカスタム・おクルマのご購入検討はブラーバ名古屋まで!!


ブラーバ名古屋では、

 

〇愛車をカスタマイズしたい
〇オフロード系カスタムカーを購入したい
〇車検・整備・メンテナンスをしたい

 

といったクルマに関する各種サービスを承っておりますので、是非お気軽にご相談ください!

↓お問い合わせはコチラ↓
ブラーバ名古屋公式LINEアカウント

↓ブラーバ名古屋取扱在庫車はコチラ↓
ブラーバ名古屋在庫車

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!


株式会社ルーフコーポレーション
VRARVA NAGOYA
TEL:0568-93-0353
定休日 毎週水曜日(年末年始・GW連休有)
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町6-912-1

★ACCESS★
■お車の場合
最寄りIC 東名高速・春日井IC(降りて5分)
最寄りIC 中央道・小牧東IC(降りて7分)
※春日井IC方面からお越しの方は、国道19号線・「坂下町6丁目交差点」をUターンしてください。