新型BRZ/ZD8 KRUISE エアロ紹介!
皆さまこんにちは!
商品企画部の青山です!
雨の日が続いて少し涼しい日が多くて少し前まで40度近い気温だったなんて考えられないですよね…
さて、今回は新型BRZの「KRUISE」エアロの紹介です!
まずはフロントからです!
こちらはバンパー下部に装着する「フロントディフューザー」になります!
KRUISEエアロは薄型のエアロシリーズですが、フロントディフューザーは上面は柔らかくラウンドさせて視覚的には、厚さが10mmとは思わないような重厚感を感じさせるようなデザインになっています!
両端にはサイドフィンがありあまり主張してこないのですが良いアクセントが入るようなシンプルなデザインになっています!
弊社エアロパーツにはサイドフィンを設定している場合が多いですが、風洞実験にてこのサイドフィンが非常に効果的なことが実証されています。
フロントのダウンフォースがかなり向上しますので、高速コーナーなどでの安定性を体感して頂けると思います。(`・ω・´)b
フロントディフューザーを横から見ると、前方や下方への延長を最小限に抑えていますので、ローダウン車でも段差などを気にすることなく運転して頂けるのではないかと思います!
次にサイドです!
こちらはサイドステップ下部に装着する「サイドディフューザー」です!
フロントと同じく10㎜厚の薄型タイプとなりますが、後方にサイドフィンを設定し、立体感もアップされています!
最後にリアです!
バンパー下部には迫力アップを意識した「リアディフューザー」を装着しています!
センターに4枚フィンをデザインしていますが、両端のフィンを斜めに設定しているのがポイントとなります!
こちらは「スラッシュ4テールマフラー」になり、全グレードが車検対応品になります!
出口径は100Φとなり、チタンカラーで美しく仕上げ、斜めハス切りにカットしているのも特徴です!
出口径116Φ仕様の「スラッシュ2テールマフラー」もラインナップあります!!(/・ω・)/
そしてこの4本出しマフラーを装着するために、バンパーの一部カット加工が必要となります。
そのカット部分を覆い隠し、なおかつ純正バンパーの黒樹脂部分を隠してしまうアイテムが「リアハーフディフューザー」となります!
「リアハーフディフューザー」は、単体での装着も可能ですので、4本出しマフラーを装着したい方は、ぜひ同時購入してほしいです!
また、「リアハーフディフューザー」は、2本出しマフラー用(純正マフラー対応)もラインナップにございます。\( ‘ω’)/
そしてこちらが「リアウイングTYPEⅡ」になります!
GTウイングのような翼端板を備えていますが、トランクにべた付けする形状でもあります。
後方&上方へとかち上げ?していますので、迫力アップも狙えるのではないかと思います。
**「リアウイングTYPEⅠ」は、車検適合は検査員判断次第となりますので、通常販売は今回の「TYPEⅡ」ウイングをおススメさせて頂きます**
また、今回紹介させていただいたこの新型BRZは、KUHL ONEの方で簡単にお見積りできますので、皆さまの理想の一台を是非作って頂けると幸いです!
KUHL ONEはコチラから!
コンプリートカー | クールシミュレーター (kuhl-japan.com)
今回の新型BRZを紹介している動画はコチラ!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
商品企画部の青山でした!