90スープラのあれこれ ~ KUHLと純正はどこが違うの?「マフラーカバー」編
どうも僕です(・ω・)ノ
黄金比の渦ってあるじゃないですか。
オウムガイとかを使って説明するアレです。
昔、美術の授業でこの黄金比の渦を使って四季を描いたことがあります。
渦の中心から春夏秋冬が噴き出してくるイメージでして。
これが特に何の評価も得られたものではありませんが、今でも覚えている好きな構図です。
さてさて!
実はまだあった90スープラのパーツレビュー。
「最終章とは言いましたが、最終回とは言ってませんぜ!」って言おうと思ってたんですけどね。
前回巻末でがっつり「終わり\( ‘ω’)/」ゆーてました。申し訳ない。
ということで改めまして(笑)
スープラ乗りはもちろん、これからスープラを考えている人にも。
「あ、そうなのね」となるような情報になっていれば幸いです。
モットーは【お客様は(たぶん)ここが見たい!】です(`・ω・´)b笑
それでは行ってみよー\( ‘ω’)/
はい、まずは栃木店でおさらいから(`・ω・´)b!
純正とKUHL、それぞれのデザインを頭に入れておきましょう。
赤い方が純正の桑原スープラ(勝手にクープラと呼んでます)。
白い方が恐らくKUHLフルコンプリートでご納車全国第一号のS様スープラです。
両名ともワイド化されており、その風格たるや圧巻の一言ですね\( ‘ω’)/
純正代表、クープラ\( ‘ω’)/
まるっとしたフォルムが特徴ですね。
綺麗に馴染んだオーバーフェンダーキットまでもが、まるで純正であるかのように馴染んでおります。
KUHLコンプリート\( ‘ω’)/
要所を見ていきますとエッジが立っております。
まさにメリハリの文字がうってつけの、さり気なさの連続が織り成すスタイリングです。
比べるとこんな感じ\( ‘ω’)/
今日はKUHL十八番の4テールが魅せるバックフォルムを支える重要なパーツ「マフラーカバー」の特集になります。
レッツスタディ(`・ω・´)b!!
マフラーカバーはナローボディ用のパーツであり、かつKUHL4テールマフラーを装着したい場合に必要なパーツとなっております。
つまり、上記の画像ではもう装着されているんですね。
4テール化する場合は、リアスポイラーの一部をカットして開口部を確保しなければなりません。
ですが切りっぱなしではもちろん格好がよろしくないので、このカバーガーニッシュパーツが出番!というわけですね。
「そもそもリアスポイラーってどこよ」というそこのアナタ!
ナンバープレートから下の、黒い部分のパーツがリアスポイラーになりますよ\( ‘ω’)/
パーツにフォーカスしたため画像が白飛びしておりますが、注目していただきたいのはマットブラックの部分です。
よーく見るとコの字型のカバーパーツが付いているのが分かりますでしょうか…?
こちらの部分ですね(`・ω・´)b
加工痕をみせず、あたかも最初からそうであったかのように。
一体感を重視したそのさり気なさは、「これわざわざ要る?」と思ってしまうほどでしょう。
もちろん要ります!!
よもやここまでカスタムしていただいた場合は、際の際までキメきっていただきたい。
抜け感と妥協は全くの別物であることを力説したいこだわりのパーツになっております。
もはやなじみまくっている\( ‘ω’)/
ちなみにこちら、よく見るとボルトでしっかりと固定されているのが分かります。
取付面においても一切妥協のない仕上がりとなっております。
はいっ\( ‘ω’)/!
というわけで「マフラーカバー編」をお届けしてまいりました。
繰り返しますが東京オートサロン2021では、スープラはナロー/ワイドとも展示予定でございます。
「アイツ語ってたな」でいいので、是非実際に細かい違いにも注目していただけますと幸いです。
よもやよもや\( ‘ω’)/
KUHLJAPAN/906事業部
中條