ホイール開発情報
2025-5-1
新型クラウンエステート最速ローダウン&22インチホイール装着カスタマイズ!純正車高・ローダウンでのホイールマッチングデータ公開!エアロパーツ開発もスタート!
「新型クラウンエステート」開発用車両が入庫しましたので、最速⁉ でローダウン&22インチホイールを装着したカスタマイズを施しましたのでご紹介させて頂きます。
自動車メーカーさんから新型車両が発売され次第、KUHLでは毎回、最速でローダウンを行い、サスペンションの特性、ホイールのマッチングデータ、タイヤサイズ検証を行っています。
そして検証後、速やかにオリジナルエアロパーツの開発をスタートさせています。
新発売「クラウンエステート」も、もちろんエアロパーツを開発させて頂きますので楽しみにしていてください。
それではまずは「クラウンエステート」のカスタマイズ検証を行って行きたいと思います。
「新型クラウンエステート」ローダウンカスタマイズ。最低地上高測定。車検クリアのローダウン量とおススメタイヤサイズを検証。
⇧こちらは最速ローダウン化ということで、ノーサス(純正バネ外し)にして、22インチのKUHLオリジナルホイール「VERZ-WHEELS DDR01」をインストールしてみました。
ノーサス化により、純正から90㎜のローダウンスタイルとなっています。
純正ホイールが21インチサイズと大口径となっていますので、1インチアップした22インチでも違和感なく収まっているかと思います。
「クラウンエステート」は「クラウンスポーツ」に比べてボディが長いこともありますが、ホイールベースが長いのでローダウンした場合のドッシリ感・安定感を感じさせるスタイルとなっています。
ローダウン・カスタマイズでスタイルの印象を変えることが出来、スタイリッシュにローダウンを楽しめるクルマではないかと思います。
SUVスタイルということで、純正車高での最低地上高は170㎜と高めのクリアランス設定となります。
従って、車検基準の90㎜確保と考えますと、ローダウン量も大きく取れそうです。
ちなみに今回のタイヤサイズは245/35R22となっていますので、純正タイヤサイズ235/45R21と比較して、タイヤ外径が14㎜小さくなります。
「VERZ-WHEELS DDR01 22インチ」ホイール・カラーはクリスタルブラック⇩
タイヤ外径による車高ダウンも合わせて検討すると、おススメのローダウン量は下記となります⇩
クラウンエステート おススメローダウン量 ➡ 40㎜ローダウン
**攻めたローダウンスタイルの場合には50㎜ダウンもおススメですが、年数と走行距離によるサスのヘタリなどで車検不適合になる可能性は出てきます**
ちなみにこちらが50㎜ローダウンスタイルとなります⇩
タイヤとフェンダーの隙間が指1本無いくらいのクリアランスで、車高調の場合には攻めたローダウンスタイルのイメージとなります。
⇧こちらが50㎜相当のローダウンスタイルに22インチホイールをインストールしたスタイルです。
カスタム派におススメのタイヤサイズは下記となります⇩
「クラウンエステート」ローダウンカスタム・おススメタイヤサイズ
・22インチの場合➡245/35R22
・21インチの場合➡245/40R21
22インチ35扁平の場合、乗り心地が悪いイメージを持たれるかもしれないです・・・・が、「クラウンスポーツ」での22インチ+エアサスローダウンでも非常に快適な乗り心地が確保されていた事を考えると、「クラウンエステート」での22インチ装着はさらに快適な乗り心地が期待出来そうです。
「新型クラウンエステート」カスタマイズポイントや、開発予定エアロパーツを検証。
それでは次に「クラウンエステート」のエアロパーツ開発目線からの、カスタマイズポイントについて解説していきたいと思います。
フロントバンパーは独特の形状となっています。
ハンマーヘッドライト採用により「クラウンスポーツ」と同じくスポーティな印象に仕上げつつ、バンパーにヘキサゴンダクトを設けたグリル一体型形状を採用することで、シームレス&高級感にこだわったスタイリングを狙っているのではないかと予想します。
バンパーデザインを変更するだけでも、かなりスポーティなイメージに激変出来そうなので、今後、バンパー交換型エアロパーツを開発しても良いかもしれません・・。
フロントバンパー下部のブラックカラー部分は、少し前方に突出しており、スポーティなイメージとなっています・・・が、さらに下部にリップスポイラーを装着すれば、ボリュームがアップしスポーティに変身できると思います。
フロントリップ両サイドに、スポーティなサイドフィンを設けると、スタイルがより一層引き立つのではないかと思います。
というわけで、フロント回りに関しましては、まずはアンダースポイラー(ディフューザー)を開発していきたいと思います。
⇧KUHLRACINGクラウンスポーツ用エアロパーツ装着車
この「クラウンスポーツ」のような、フロントスポイラー形状との相性が良さそうです。
そしてサイドにももう少しボリューム感が加わればより良くなりそうなので、アンダーエアロ(サイドスカート)が欲しいところです。
ドア下部のブラックカラー部分は、ドアと一体となっていますので、サイドスカートは「クラウンスポーツ」と同じく、片側3分割タイプを予定しています。
⇧こちらはKUHLRACING「クラウンスポーツ」用サイドスカートとなりますが、「クラウンエステート」の場合、ホイールベースがより長くなりますので、少しデザイン変更を行いたいと思っています。
そしてリア純正スタイルもかなりラウンド形状となっていますので、もう少しエッジの効いたスポーティ感を加えたいと思います。
こちらも「クラウンスポーツ」と同じく、上下2枚のウイングと、アンダースポイラーを開発したいと思います。
ルーフエンドとリアゲートセンター部分に貼り付け(べた付け)のウイングを追加することで、空力を感じさせるスポーティスタイルに激変出来ると思います。
ただし、非常に高級感・ラグジュアリー感が高いクルマだと思いますので、主張しすぎないシンプル形状のウイングにしたいと思います。
今回のエアロパーツ開発で、最もデザインに苦戦するアイテムが「リアアンダーエアロ」だと思っています。
ご覧の様に「クラウンエステート」のリアバンパーは、予想以上に黒い部分が多い設定となっており、バンパー下部にバックランプが備わっている点も難易度の高いポイントです。
ブラック部分に被せて装着し、ボディカラーをアクセントで入れたハーフエアロで行くか、バンパー下部に吊り下げ装着するフローティングディフューザーエアロで行くかは、これからデザインを練って行きたいと思っています。
いずれにせよ、すでに人気となっているKUHLRACING「クラウンスポーツ」のエアロイメージを踏襲したデザインにて開発を進めていく事は間違いないです。
⇧KUHLRACINGクラウンスポーツ用エアロパーツ装着車
というわけで「クラウンエステート」は、エアロパーツカスタマイズにより、さらにカスタマイズポテンシャルがアップするかと思いますので、完成を楽しみにしていてください。
それでは次に「クラウンエステート」のホイールマッチングデータを公開したいと思います。
「新型クラウンエステート」ノーマル車高 & 40~50㎜ローダウンでのホイールマッチングデータを公開!
40~50㎜ローダウンでの車検対応ホイールマッチングデータについて解説します。
その前に注意点をいくつか挙げます。
PCDは5H114.3となりますので一般的なPCDとなります。選択出来るホイールは多いかと思います。
ただし14ボルトタイプとなりますので、ナットホールが14㎜以上必要となります。
そして、ローダウン時の特徴として、フロントは運転席側、リアは助手席側の方が、外側に出ていますので、マッチングはフロント運転席側、リア助手席側で行って頂く事をおススメします。
そして245/35R22のタイヤサイズをフェンダーカット無しで装着するのであれば、9.5Jのリムサイズがおススメとなります。
9.5Jリムとすることでタイヤを少し引っ張り装着しますので、フェンダーの内側に干渉しずらくなります。
逆にそれほどローダウンしない場合には、引っ張りタイヤではない方がカッコいいと思いますので、8.5J・9Jなどお好みで少しだけ細いJ数を選択するとカッコ良くキマリます。
タイヤを引っ張らない場合は、ローダウン量にもよりますが、インセットを3㎜ほど甘く設定しておくのが良いかと思います(こだわる方は現車合わせでのセッティングを行って下さい)。
というわけで、ローダウン量に応じたおススメのマッチングデータは下記となります⇩
「クラウンエステート」ローダウン量に応じたマッチングデータ(車検対応)
・40~50㎜ローダウンの場合 ➡ 9.5J+30~33
**9.5J+30インセット(50㎜ローダウン)で車検基準に対して後輪50度ラインで3㎜の余裕。
・ノーマル車高の場合 ➡ 9.5J+38~41
**ノーマル車高ではタイヤは引っ張らないスタイルがおススメですので8.5Jのリム幅がおススメです。
8.5Jの場合のおススメインセットは+28~31あたりが良さそうです。
**上記マッチングデータはノーサスで測定したデータとなりますので、車検対応インセットを保証するものではありません・・・。必ず現車確認での測定をお願いします**
ちなみにKUHLオリジナル「VERZ-WHEELS」では21インチ・22インチサイズのホイールを多数ラインナップしていますので、ぜひとも選択肢に加えていただけると嬉しいです。
こちらは「VERZ-WHEELS」専用WEBサイトとなります⇩
➡➡➡KUHLオリジナルアルミホイール「VERZ-WHEELS」」の一覧はこちらをタップ
CROWN ESTATE クラウンエステートは、お値引タップリの新車コンプリートカーも販売予定。先行予約受付スタート
そしてクラウンエステートはフルカスタムした状態での「新車フルカスタムコンプリートカー」販売も行います。
新車は残念ながら、初期受注は終了しオーダーストップとなっていますが、オーダー再開次第、新車コンプリートカー販売をスタートさせます。
お値引タップリのお得な車両価格にて、最初からカスタマイズを施した理想の状態でお車を購入することが可能ですので、興味のある方はぜひとも最寄りのKUHL各店舗までお問い合わせ下さい。
KUHL店舗では、すでに先行予約をスタートさせていますのでよろしくお願いします。
それでは「KUHL新車フルカスタムコンプリートカー」の価格と仕様についてご紹介させて頂きます。
「KUHL新車フルカスタムコンプリートカー」とは
①エアロパーツや車高調(エアサスも可)、カスタムホイールなどを標準装備したフルカスタム状態で、新車・中古車をご購入頂ける販売方法です。
②クルマと一緒にカスタムパーツをご購入頂けるので、最初からお好みのカスタマイズを施した状態でおクルマを購入でき、なおかつお値引も頑張らせて頂いていますのでお得にご購入できるのがポイントです。
③クルマと一緒に、カスタムパーツもまとめてオートローンに組み込み出来ますので、支払いが一つにまとめられ、なおかつ低金利の頭金ゼロ円、最大120回払いのお支払いが可能です。
➃KUHLのコンプリートカーは、ホイールやサスペンションなどお好みのメーカー・種類を選択することが可能ですので、まさに自分の理想とするクルマに仕上がる点も、多くの方に支持されるポイントです。
「クラウンエステート KUHL新車フルカスタムコンプリートカー」の価格と仕様はこちら⇩
【車両本体価格 ¥7,590,000(税込)】
・ベース車両は新車・ハイブリッドZ 4WD グレード
【装着済みオプションパーツ詳細】
・KUHLRACING ハーフタイプエアロ3点セット
・VERZ-WHEELS KCV/DDRシリーズ鋳造2ピース 21インチホイール+国産タイヤ
・BLITZ ZZ-R車高調
**ボディカラー、オプションは自由に変更可能です。エアサスの装着ももちろん可能です**
それではぜひともKUHLカスタマイズ「クラウンエステート」のエアロパーツ開発&デモカー完成を楽しみにお待ちください。