エアロパーツコンプリートカー
2025-4-24
デリカD5ベースカスタマイズカー「VRARVA ORCUSⅡブラーバオーカスセカンド」完成お披露目!新車529万円税込価格にて販売スタート!東北カスタムカーショーにて実車初公開!
本日は「VRARVA ブラーバ」ブランドからのNEWカー誕生!のお知らせです。
デリカD5ベースのカスタムカー「VRARVA ORCUS」のセカンドモデルが完成しました。
名称は「VRARVA ORCUS Ⅱ ブラーバオーカスセカンド」となります。
ファーストモデルの「VRARVA ORCUS」が片側30㎜のワイド化を行っていたのに対して、「VRARVA ORCUSⅡ」は、片側9㎜のワイドサイズへと抑えたスタイルへとチェンジしています。
フェンダーのデザインを大きく変更してコンパクトに抑えたことで、従来よりも70万円ほどの価格ダウンを実現し、新車ベース529万円税込価格にてお買い求め頂く事も可能となりました。
ワイド幅を抑えたとはいえ「VRARVA ORCUS」スタイルを完全継承させた正常進化モデルとなっていますので安心してください。
それではフロントから順を追ってデザインやコダワリのポイント、オプションパーツについて解説していきたいと思います。
デリカD5ベース・カスタマイズカー「VRARVA ORCUS Ⅱ ブラーバオーカスセカンド」のデザインポイント解説。フロントから。
ベース車両はデリカD5なのですが、フロント回りではライト類以外は全て変更していますので、劇的にフェイスイメージがチェンジしているのではないかと思います。
左右・センターを膨らませてボリュームアップさせたボンネットや、特徴的なグリル形状、立体感と凹凸感の強いバンパーデザインなどが「VRARVA」ブランドのアイデンティティとなっています。
「VRARVA ブラーバ」の世界観は「近未来クロスオーバーカー」を具現化させたスタイリングをコンセプトとしており、「近未来サイバースタイル」「スペース(宇宙)スタイル」とも言える、全く新しい世界観を持ったブランドとなります。
これまでには「見たことの無い」「全く新しい世界観を持ったクルマ」を生み出したいという思いで開発を行っております。
ボンネットは純正よりも左右&センターを持ち上げた3Dデザインとなっており、ボリュームアップされたことでフロントマスクに迫力が加わっています。
アッパーグリルは6角形のダクトデザインと、うねりのある曲線美、VRARVAの立体ロゴエンブレムの組み合わせで独創的なスタイルを強調させています。
そして左右フェンダーからヘッドライト下に流れてくる硬質な面構成で、イカツサやボディの大きさを強調させ、ロアバンパー・ロアグリルへとつながるM字のライン取りと合わせて、立体的・機械的な印象を持つフェイスへとアレンジしています。
そしてロアバンパー左右には、フォグランプを囲いこむかのように、立体的な意匠ラインを構築し、フェイス上部の迫力・インパクトに負けないボリューム感と立体感を出しています。
センター部分には、6角形ダクトを入れたロアグリルと、装甲車をイメージさせる反り上がったバンパー形状とマッチングさせています。
デリカD5ベース・カスタマイズカー「VRARVA ORCUS Ⅱ ブラーバオーカスセカンド」のデザインポイント解説。サイド・フェンダーパート。
そして次にサイドからフェンダー部分のデザイン解説をさせて頂きます。
サイドパネル・フェンダーも立体感と「VRARVA」らしさ満載のスタイルに仕上げています。
フロントフェンダーは、ボンネットやバンパーからつながるラインに合わせて、交換タイプのオリジナルデザインとなっています。
片側9㎜のワイドサイズに抑えているとは思えないほど、立体感の強いフェンダーデザインに仕上げています。
バンパーからつながるプレスラインにより、強烈なインパクトを醸し出すフロントマスクに負けることの無い迫力あるフェンダーデザインに仕上がっています。
そしてフロント・リアドア下部には、マットブラックで加飾したサイドパネルを装着しています。
フロントグリルと同じくヘキサゴン(6角形)をモチーフにした凹みライン・面を設けて、立体感の強いパネルを演出しています。
そしてフロントドア部分には「VRARVA」の掘り文字を入れて、さりげなく「VRARVA」ブランドをアピールしています。
写真でも分かる通り、かなりエッジの効いたシャープな掘り文字となっていますので、高級感タップリに仕上げているのもコダワリのポイントです。
そしてリアドアからリアサイドパネルにかけて、フェンダーパネルを追加装着しています。
スライドドアの開閉に対して、ロングヒンジなどの必要ないサイズ感に抑えるために、高さを低く抑えたフェンダーパネルとなっています。
このリアフェンダーパネルは、このまま複雑な形状のリアバンパーとリアゲートパネルへとつなげて、複雑かつ立体感の強いリアサイドビューを実現しています。
デリカD5ベース・カスタマイズカー「VRARVA ORCUS Ⅱ ブラーバオーカスセカンド」のデザインポイント解説。リアまわり。
次にリア回りを解説させて頂きたいと思います。
リアスタイルも、フロントの立体感に負けないゴツゴツ立体感タップリのスタイリングに仕上げています。
リアバンパー・リアゲート・アッパーガーニッシュなど、ライト類以外は全て変更したオリジナルデザインとなっています。
リアバンパーは「VRARVA」ブランドの特徴的デザイン・アイデンティティでもある横長ダクトを入れています。
バンパー左右両端からセンターにかけてかなり長いダクトデザインをあしらっています。
バンパーにこの横長ダクトを入れるために、実はナンバープレートをリアゲート上部へと移設する⁉ というコダワリ満載のリアビューです。
そしてナンバープレート位置の変更を行うために、リアゲートパネルをオリジナルに交換しています。
リアフェンダーからつながる立体感溢れるプレスラインをリアゲートに入れる事で、凸凹感の強いリアビューに仕上げています。
そしてリアアッパーガーニッシュも非常に特徴的です。
まず、ナンバープレート移設に伴い、このリアガーニッシュにナンバー灯・バックモニターを移設装着しています。
そしてリアテールランプガーニッシュを半分以上隠してしまいつつ、立体感のあるリアガーニッシュとすることで、ノーマルのデリカD5とは一線を画すスタイリングを実現しました。
リアガーニッシュには3Dロゴエンブレムが標準装備となります。
エンブレムカラーは写真のブラックメッキ(ブラッククローム)・マットブラックなどから選択可能です。
ここまでのアイテムが「ORCUSⅡ」コンプリートボディキット(アイテム数13点)となります。
「ORCUSⅡ」コンプリートボディキット(計13アイテム)の価格は下記となります⇩
①コンプリートキット価格(未塗装部品代) ➡ ¥890,000(税込)
②塗装代 ➡ ¥464,200(税込)
③取付工賃 ➡ ¥242,000(税込)
**ちなみに新車コンプリートカー価格529万円(税込)の中にはこの「ORCUSⅡ」コンプリートキットが全て含まれます(塗装・取付代も含む)ので、非常にお得にご購入頂く事が可能です。
それでは他にも「VRARVA ORCUS」オリジナルのオプションパーツがありますのでご紹介させて頂きたいと思います。
デリカD5ベース・カスタマイズカー「VRARVA ORCUS 」の追加オプションパーツ解説。デリカD5ノーマル車にもお手軽に装着可能です。
「VRARVA ORCUS」オプションパーツ① 【ドアミラーカバー】
純正ドアミラーに被せて装着するだけで、スタイルチェンジが狙えるアイテムとなります。
VRARVAの近未来世界観に合わせてデザインを行っており、特徴的なスリットラインとエッジを効かせつつボリュームアップを行ったことにより、さりげなく存在感を主張できるアイテムとなっています。
*ドアミラーカバー(左右セット)価格 ➡ ¥33,000(税込・未塗装品)
「VRARVA ORCUS」オプションパーツ② 【リアピラーガーニッシュ】
リアピラーに貼り付け装着するだけで、リアサイドウインドウが長くなったイメージとなり、さりげないアクセントを演出できます。
デリカD5のリアピラーは少し武骨でストレートな印象となっていますので、このアイテムを貼付け装着して頂くことで、スタイリッシュな印象にチェンジ出来るのではないかと思います。
*リアピラーガーニッシュ(左右セット)価格 ➡ ¥44,000(税込・未塗装品)
「VRARVA ORCUS」オプションパーツ③ 【ルーフエンドウイング(リアウイング)】
リアウイングもオリジナルアイテムをご用意しました。
シンプルな純正然り⁉ といったスタイルに仕上げつつ、後方への延長(特に両サイドを延長)を行ったデザインにより、スポーティかつさりげなくボリュームアップ出来るアイテムとなっています。
*ルーフエンドウイング価格 ➡ ¥77,000(税込・未塗装品)
ご紹介させて頂きましたオプションパーツは、VRARVAオーナー様だけではなくノーマルのデリカD5オーナー様にも装着頂ければ嬉しいです。
デリカD5ベース・カスタマイズカー「VRARVA ORCUS Ⅱ ブラーバオーカスセカンド」専用ホイールもご用意。コンプリートカーに標準装備。
そして「VRARVA ORCUS」には専用オリジナルホイールもご用意させて頂きました。
「VRARVA」スタイルに合わせてデザイン設計した専用ホイールとなります。
ディッシュデザインとなっていますが、強く深いコンケーブの落とし込みが迫力満点で、さまざまな形状のホールや凹みを入れ、センター部分はキレイなサークルを描いたデザインとなっています。
カラーは切削の後に、ブラッククリアカラーにて塗装を施していますので、デザインとともに金属の塊感を強く感じさせるホイールとなっています。
サイズは17インチ7.5J+10サイズを装着しています。
タイヤはDUNLOPさんのオールテレーンタイヤ「グラントレックAT5」を標準装備しています。
こちらのタイヤ・ホイールも新車価格529万円(税込)に含まれた標準装備品となっていますので、非常にお得にご購入頂けます。
「VRARVA ORCUS Ⅱ」のご紹介は以上となります。
KUHLのエアロ開発・製造技術の最高峰とも言える「VRARVA」シリーズをぜひともよろしくお願いいたします。
それでは「VRARVA ORCUS Ⅱ」の価格についてご説明させて頂きます。
「VRARVA ORCUS Ⅱ は、お値引タップリの新車コンプリートカーとしてオーダー頂けます。
「VRARVA ORCUS Ⅱ」新車コンプリートカーの価格と仕様はこちら⇩
【車両本体価格 ¥5,290,000(税込)】
・ベース車両は新車・M 4WD グレード(グレード・ボディカラーは自由に選択可能)
・装着済みオプションパーツ合計 ¥1,998,760(税込)を車両価格に含みます
・お値引額 ¥710,560
【装着済みオプションパーツ詳細】
・VRARVA ORCUS Ⅱ コンプリートキット
・VRARVA DW 17インチホイール+DUNLOPグラントレックAT5オールテレーンタイヤ
**「VRARVA」シリーズのお問い合わせはブラーバ専門店「VRARVA名古屋」、もしくは全国の「KUHL店舗」までお気軽にお問い合わせ下さい。
**「VRARVA」専用WEBサイトは・・・「ブラーバ 車」で検索‼
「VRARVA ORCUS Ⅱ」は「東北カスタムカーショー2025 in 仙台」にて初公開となります。「東北カスタムカーショー KUHL&VRARVAブース」には6台のフルカスタムカーを展示!お得な大商談会も開催します!
今週末の4月26日・27日の2日間に渡って仙台市の「夢メッセみやぎ」にて開催されます「東北カスタムカーショー2025 in 仙台」に、合計6台のフルカスタムカーを展示させて頂く予定です。
本日ご紹介させて頂きました「VRARVA ORCUS Ⅱ」の初お披露目となります‼
またその他の出展車としましては「東京オートサロン2025」ドレスアップスポーツカー部門最優秀賞を獲得した「RZ34 ワイドボディ SPEC-D」も東北地区初お披露目‼となりますので楽しみにしていてください。
*出展車の詳細は下記ブログを参照してください⇩
「東北カスタムカーショー in 仙台」出展カスタムカーのご紹介!新店舗「KUHL仙台港STORE」すぐ近く!4月26日・27日KUHL全店舗にてお得な大商談会も開催!
「東北カスタムカーショー2025」期間中、会場ブース内&KUHL全店舗にて「大商談会」も開催!
4月26日~27日の開催期間中、ブース内はもちろんのこと、KUHL全店舗にて毎年恒例「大商談会」を開催させて頂きます。
大商談会の特典は下記となります⇩
① 新車・中古車KUHL&VRARVAコンプリートカーご購入の方、オプション10万円分サービス(軽自動車は5万円分)
② KUHL&VRARVAエアロパーツ、全品15%オフ
③ VERZ-WHEELS 鋳造モデル30%オフ、鍛造モデル20%オフ
➃ パーツご購入の方、金利手数料36回払いまで無料(KUHL負担)
それではぜひともこの機会に、KUHL&VRARVAコンプリートカーやカスタムパーツのご購入をご検討頂けると嬉しいです。
皆様のご来場を心からお待ちしております!