VRARVA NAGOYA
VRARVA 名古屋
スタッフブログ
Staff Blog
2025-9-4
三菱トライトンの即納車可能車両を販売中!リフトアップキットやエアロパーツでフルカスタムしたお得な中古車です!
本日は、即ご納車が可能な販売車両「三菱 トライトン」をご紹介します!
人気のリフトアップキット、そしてKUHLのエアロパーツでフルカスタムされており、走行距離も短くおすすめの1台となっております!
車両情報
まずは販売車両の基本的な情報です。
【グレード】GSR(上級モデル)
【排気量】2400cc
【年式】2024(令和6)年
【走行距離】3,021km
【車検】2026(令和8)年5月
【修復歴】なし
【オプション合計】70万円以上
【支払総額】604万円(税込)
X-Fang製リフトアップスプリング・リフトブロックを装着!
アクティブでタフなイメージのトライトンは、リフトアップカスタムが人気です。
今回ご紹介する車両には、デリカやデリカミニなどのカスタムパーツを展開しているX-Fang(クロスファング)製のフロントリフトアップスプリングと、リアリフトブロックが装着されています!
リフトアップスプリングはフロントの車高を2インチアップさせ、前下がりと言われてしまう純正の車体姿勢をフラットにしてくれます。
そして、フロントのスプリング装着によるリアサスペンションの沈み込みの増加は、リフトブロックが解決します。
リアの車高は1.2インチアップとなり、適正な姿勢で走行することが可能になります。
オフロードの走行や、ギアを多く積んだアウトドアも安心ですね!
(X-Fang パーツは 公式サイト をCHECK!)
外装はKUHLエアロパーツでフルカスタム!
KUHLオリジナルのエアロキットが装着されており、人とは違うカスタムカーに乗りたい方におすすめの1台となっています。
▼フロントディフューザー
バンパーに被せて装着するハーフタイプのエアロパーツです。
前方に延長した形状で、主張の強いフェイスに似合うデザインとなっています。
▼リアサイドディフューザー
バンパーの左右に装着する分割タイプのディフューザーです。
下部にエアロパーツが装着されると、大きな車体の重厚感がアップします!
▼ルーフエンドウイング
迫力たっぷりのウイングです!大きく目立つパーツですので、周りと差をつけることができます。
▼リアゲートウイング
リアビューにアクセントを与えてくれるパーツとなっています。カーゴスペースによく馴染むデザインです。
KUHLオリジナルホイール「X6」を装着!
ホイールは、KUHLオリジナルブランドVERZ-KROSS(ヴェルズクロス)より「X6(クロスシックス)」を装着しています。
ディスクに対して専用のプレートを追加することができる、遊び心たっぷりのホイールです。
販売車両ではブラウンのプレートが選択されておりますが、他にもグレー、レッド、ホワイトなどのカラーもご用意がございます。
タイヤはダンロップのグラントレックAT5が装着されています。オンロード、オフロードどちらにも対応可能なオールテレーンタイヤとなっています。
石噛みを防止する形状や排水効果を高めるパターンで走行性能を高めてくれます。
さらに見た目もワイルドになるので、トライトンなどのオフロードカーやSUVで選ばれる人気のタイヤです。
以上、新たに販売を開始したトライトンをご紹介いたしました!
今回はリフトアップカスタムが施された車両でしたが、ローダウンカスタムのご依頼も多数実績がございます。
(ローダウン車高調について詳しくは こちら をCHECK!)
理想のカスタムイメージがありましたら、お気軽にお申しつけください。
また、現在ご希望の仕様のトライトンが在庫にない場合でも、お好みのグレード、カラーの車両を全国からお探しすることが可能です。
トライトンのカスタム、ご購入を検討されている方は、ぜひVRARVA名古屋までお問い合わせください。
皆様からのご連絡をお待ちしております!
VRARVA 名古屋 市川
KUHL仙台新港STOREオープン記念!
大商談会開催します!
(現在の在庫車はグーネットをチェック!→→こちら)
株式会社ルーフコーポレーション
VRARVA名古屋(ブラーバナゴヤ)
TEL:0568-93-0353
定休日 毎週水曜日
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町6-912-1
★ACCESS★
■お車の場合
最寄りIC 東名高速・春日井IC(降りて5分)
最寄りIC 中央道・小牧東IC(降りて7分)
※春日井IC方面からお越しの方は、国道19号線・「坂下町6丁目交差点」をUターンしてください。
■公共交通機関の場合
JR高蔵寺駅北口より名鉄バス(3番のりば)
「坂下二丁目」バス停にて下車、徒歩約6分
または「上野北」バス停にて下車、徒歩約6分
2025年
2024年
2023年