VRARVA NAGOYA
VRARVA 名古屋
スタッフブログ
Staff Blog
スタッフブログ
2023-8-17
お盆のとある一日(其の壱)【VRARVA NAGOYA ブラーバ名古屋】
こんにちは。
ブラーバ名古屋 (VRARVA NAGOYA)のスタッフ 所 です。
今年のお盆期間中は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
日本列島広い地域で猛烈台風に悩まされたお盆期間だったかと思われます。皆様のお住まいの地域に大きな被害がないことを願うばかりです。台風一過後もスッキリとしない天気が続き残暑も厳しいようなので、体調にはくれぐれもお気を付けいただきどうぞご自愛ください。
そんな荒れ模様のお盆期間に休暇を利用してあちこち足を延ばしてみました。
ですので………
お盆休暇徒然日記として私事ですがご紹介させていただきます。
第一弾は、約10年ぶりくらいに夜の『野間灯台』に行ってきました。
20代のころはよく行っておりましたが、年々足も遠のき気付けば十数年経ってました。
昔は夜の砂浜で花火などしたものです。今じゃどこへ行っても花火禁止ですよね(-_-;)
野間も例外ではなく花火禁止の看板立ってました。
メインである灯台は今も健在で『灯台あるある』の恋人の聖地的な感じもしっかりまだまだ健在でした。むしろパワーアップしてました。
何がパワーアップしてたかって………
以前は灯台下の柵にビッシリ南京錠が付いていましたが…
今では観光地化整備され、南京錠を掛ける掛け棚が設置されており更に愛を誓いあう鐘まで整備されていました。
観光地としての景観を損ねないように設置されたんでしょうね。
さらに………
一番衝撃だったのは………
灯台の向かいにある駐車場が………
有料になってました!!!
前はこんな看板なかったのになぁ…(気付かなかっただけなのかも…笑)
当然ですよね…なんか昔より綺麗になってましたもん。笑
台風が北上中ということもあり高潮により波打ち際が陸岸に迫っており砂浜も狭く記憶にあった海岸風景と大きく様子が違っていました。
自然はいろんな景色を見せてくれなぁ…と、少し感傷に浸ってしまいました。(;^ω^)笑
…と、夜の野間灯台でした。
また次回、お盆休暇徒然日記をお送りします。
そんなブラーバ名古屋!!!
『コンプリートカー試乗車』を準備しております。
当ブランド【 MARS 】にご試乗いただきましたお客様より感動のお声をいただきました。
こんな機会滅多にないのでコンプリートカー試乗車をどうぞお楽しみご活用ください。
ご準備の車種は【 MARS 】と【 DELICA 】です。
事前のご予約が必要にはなりますが、店舗周りの国道や裏道などお客様に体感いただきます『コンプリート試乗車』
決して損はさせない感動があります。
また、今後車種、仕様、ラインナップなど予告なく変更になる場合ございます。ご容赦ください。
尚、ご予約ご質問などブラーバ名古屋スタッフまでお気軽にお尋ねください。
サゲスタイルお乗りのユーザー様には、新発見を。
最近流行りのアゲスタイルが気になられる方いらっしゃいましたらより一層の再確認をお楽しみいただけます。
車を愛する人々に感動を届けたいブラーバ名古屋が皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
今回も最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
LINEでもお問合せいただけます。
お得な情報も発信中です。
アクセスはコチラから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
インスタグラムも更新中です。
お得な情報も発信中です。
アクセスはコチラから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アクセスはコチラから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
株式会社ルーフコーポレーション
VRARVA NAGOYA
TEL:0568-93-0353
定休日 毎週水曜日(年末年始・GW連休有)
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町6-912-1
★ACCESS★
■お車の場合
最寄りIC 東名高速・春日井IC(降りて5分)
最寄りIC 中央道・小牧東IC(降りて7分)
※春日井IC方面からお越しの方は、国道19号線・「坂下町6丁目交差点」をUターンしてください。