90スープラのあれこれ ~ KUHLと純正はどこが違うの?「バンパーカバー」前編

どうも僕です(・ω・)ノ

 

「ちょっと一口頂戴!」ってあるじゃないですか。

例えばから揚げとかさ。

そういうのならいいよ。

一個体を上げればいいわけだから。

でも分けれないモノや分けにくいモノってあるじゃないですか。

ジュースとか。(※僕はお酒飲みません)

そういうのって、どうしても気にしちゃうタイプです。

自分の飲んでーってなります。

 

 

 

自分の飲めよ(´・ω・`)

※中身はお水です

 

 

 

 

 

さてさて!

 

タイトルからお察しの方がいらっしゃれば嬉しい\( ‘ω’)/

「90スープラ編」の続報が入ってきましたのでお届けいたします。

いつできるか分からないと語った割に”その時”はすぐやってきました(笑)

 

スープラ乗りはもちろん、これからスープラを考えている人にも。

「あ、そうなのね」となるような情報になっていれば幸いです。

 

モットーは【お客様は(たぶん)ここが見たい!】です(`・ω・´)b笑

 

 

それでは行ってみよー\( ‘ω’)/

 

 

 

はい、まずは栃木店でおさらいから(`・ω・´)b!

純正とKUHL、それぞれのデザインを頭に入れておきましょう。

赤い方が純正の桑原スープラ(勝手にクープラと呼んでます)。

白い方が恐らくKUHLフルコンプリートでご納車全国第一号のS様スープラです。

 

両名ともワイド化されており、その風格たるや圧巻の一言ですね\( ‘ω’)/

 

 

 

純正代表、クープラ\( ‘ω’)/

まるっとしたフォルムが特徴ですね。

綺麗に馴染んだオーバーフェンダーキットまでもが、まるで純正であるかのように馴染んでおります。

 

 

 

KUHLコンプリート\( ‘ω’)/

要所を見ていきますとエッジが立っております。

まさにメリハリの文字がうってつけの、さり気なさの連続が織り成すスタイリングです。

 

 

 

比べるとこんな感じ\( ‘ω’)/

 

今日は上記2台のワイドボディと比較しながら、標準ボディ(以下、ナロー)との違いに注目していきたいと思います。

細かく見れば見るほど、違いが鮮明になっていきますよ(`・ω・´)b

 

 

 

まずは100%純正状態からおさらいです\( ‘ω’)/

ここからワイドボディ化する場合、オーバーフェンダーキットがホイール周り一帯についていきますよね。

しかしナローの場合、基本的なカスタムはフロント・サイド・リアの各ディフューザーを装備するだけでもOKです。

 

 

 

しかしKUHLでは、各ディフューザーに加え、スープラ特有の黒い樹脂フィンも隠しちゃうバンパーカバーをラインナップ。

ナローでありながら、ワイドボディに似たKUHLフォルムへと昇華させることが可能なのでございます。

(※バンパーカバー装着の場合、純正フィンのカットが必要です)

 

 

 

この赤くした部分がバンパーカバーになります。

今日はこの部分について少し掘り下げていきましょう\( ‘ω’)/

前置きが長くなってすみません…。

 

 

 

純正の時のローンチの写真を引っ張り出してきました\( ‘ω’)/

パンパー側面、お判りになりますでしょうか。

この何とも宙に浮いたようなディフューザーデザインが…ね。

賛否両論あるのではないかと。。

 

 

 

この純正バンパーをワイド化する際、サイドフィン部分はこのようなフェンダーキットデザインになります。

純正フィン部分をカットし、KUHLフェンダーキットを装着です。

でもこれって、ワイド化しないと手に入らないフォルムなのでは…。

そんな悩める子羊たちを救うのが、先ほどのバンパーカバーなのです(`・ω・´)b

 

 

 

さいたま店にたまたまクルマあったー\( ‘ω’)/

おかげで今日、記事が書けております(笑)

 

ちなみに余談ですが、以前ナンバー部分のワンオフにも少し触れましたよね。

これの取り付け方法も抜かりなくチェックしてきましたが…お客様にご紹介するにはややこしいので流します(‘ω’)

ざっくり言うなら、KUHLの他車種の付属品が無いと始まらない。そんなイメージです。

 

 

 

時を戻そう\( ‘ω’)/

こちらバンパーカバーになります。

KUHLワイドフェンダーのフォルムを彷彿とさせる、綺麗な仕上がりですね。

 

 

 

実際に90スープラに乗っている方には、どの程度フィンをカットするのかなんとなくイメージがつくのではないでしょうか。

ちなみにバンパーカバー無しの状態でもフロントディフューザーは装着可能です。

お好みでどうぞ\( ‘ω’)/

 

 

 

正面からも見てみましょう。

どこまでがカバーかお判りになりますでしょうか\( ‘ω’)/

非常にナチュラルな仕上がりではないかと思います。

 

 

 

では、KUHL RACING「90A-RS」の、KUHLフロントバンパーを装着した場合はどうなるのでしょうか。

一緒に考えてみましょう\( ‘ω’)/

 

 

 

お判りになりますでしょうか?

カナードが付いているので少し分かりづらいのですが、例のフェンダーキットがそのままついております。

純正の場合はフィンカットが必要ですが、KUHLバンパーの場合は無加工でございます。

 

すなわち!

 

KUHLフロントバンパーに変えた場合、【バンパーカバー一体デザインである(=フロントバンパーカバーは要らない)】ということなのでございます。

伝わってるかな…(((´・ω・`)))

 

 

 

はいっ\( ‘ω’)/!

というわけで出会いは突然でしたが、「90スープラ編」完全網羅に向けてまたしばらくお付き合いくださいませ。

 

 

僕的に知ってほしい、細かい紹介が続きます\( ‘ω’)/

 

 

 

 

KUHLJAPAN/906事業部

中條