KUHL SENDAI SHINKO STORE
KUHL 仙台新港 STORE
スタッフブログ
Staff Blog
2025-11-4
今回のこだわりのカスタムは現行型プリウスをエアサス仕様に
最初は車両の作業を始める前に、エアサスユニットを製作します。土台になるボードにエアータンク、コンプレッサー、コントロールユニットなど取り付けます。

エアータンクは直ぐに傷が付いてしまうので、傷防止してから取り付け。出来上がりがこの様になります。

出来上がったら今度はこれに接続するエアーの配管や電源ケーブル、エアサス本体の取り付け等車両側の加工をしたいと思います。先ずはフロントの足回り、プリウスはワイパー回りカウルトップ等を外さないとアッパーマウントのナットが外せないので、そこを外していきたいと思います。外した状態が次の様になります。

次はアッパーマウントのナットやブレーキホース、ABSセンサー、ショックアブソーバーとナックル部のボルトを外します。

外れたらエアサスと入れ替えます。

付け替えたら、エアーの配管以外のブレーキホース、ABSセンサー等取り付ける。今回エアサスのユニットはラゲッジスペースに搭載するので、エアーの配管をフロントショックから車両下部を通しラゲッジスペースまでの長さを確保します。

リヤの方もフロント同様にブレーキホース、ABSセンサー純正ショックアブソーバー等付け替えて、エアー配管の長さを合わせて取り付けます。

取り付けたら、車両下部よりラゲッジスペースにエアーの配管と電源ケーブル等を引き込む。引き込んだらラゲッジスペースに搭載しているエアサスユニットに接続します。

搭載したら、電源ケーブルやエアーの配管のエア漏れ等の状態確認、及び作動確認をして異常が無ければ完了となります。

★🏎━━━━━━━━━━━━━━━━━🏎★
KUHL 仙台新港 STORE
営業時間/10:00〜18:00
定休日/年末年始・木曜
〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野3丁目2-16
TEL.022-354-0160 FAX.022-354-0161
★━━━━━━━━━━━━━━━━━
★
アクセス(Access)
⇒お車の場合
仙台東部道路「仙台港IC」降りて約2分
仙台東部道路「仙台港北IC」降りて約5分
⇒電車の場合
JR仙石線「中野栄」駅下車約900m(徒歩約12分)
★🏎━━━━━━━━━━━━━━━━━🏎★
SNS
⇒LINE ※画像クリックしても遷移できます

⇒Instagram ※画像クリックしても遷移できます
⇒TikTok ※画像クリックしても遷移できます
