KUHL SAITAMA

KUHL さいたま

スタッフブログ

Staff Blog


2025-11-14

アルファード 大人気車種 40アルファードカスタム一覧 続々入庫しております!!

皆さんこんばんは!!

KUHLさいたま マギシです!!!

 

最近は、気温もがくっと下がり朝晩はかなり冷え込む気候になってきました(-_-;)

寒さに弱い僕には、なかなか応える季節になってしまいました…

巷では、「インフルエンザ」なんかも流行りだしているみたいで… 皆さんはお体の調子いかがでしょうか??

僕は、季節変という事もあり!!ちゃんと体調壊しました( ̄▽ ̄;)

気を付けて行かないとですね!!

 

さてさて皆さん!!!

前回僕の書いた【いまさら聞けない!30アルファードのエアロシリーズの違い!】はもうチェックして頂けましたでしょうか!?

なんとこの投稿がかなりの反響でして!!

第二弾!やっちゃいます!!

 

今回は!!【いまが旬!!KUHL40アルファード!エアロシリーズの違い!】です!!!

 

前回は30アルファードのごく一部ですがエアロシリーズのご紹介でしたが、今回は40アルファードのエアロシリーズの違いをご紹介していきます!!

 

まずは、【KRUISE KR-40ARR】です!

このシリーズのエアロは、ディフューザータイプのエアロになります!

全体的(フロント/サイド/リア)に薄型のエアロを車体の加工無しで、下からネジで取付をするエアロになります!

ディフューザーを取り付けることによりフロントの重厚感マシマシで尚且つスタイリッシュに見えるのに!
なんとエアロ取付によるダウン量が、純正から約15㎜!

と、いう事は! その分車高を下げられるんです!!

もちろんサイドも、しっかり薄型のフロントフェンダーの下から、リアのフェンダーの下までの一本物のディフューザータイプと!!

この、ドアの下部(ドアに直接)に取り付ける分割タイプの二種類をご用意しております!

上記二種類の違いですが見てわかる通り一本物はフロントからリアにかけて、フラットな造形になります!

一方、分割タイプのサイドディフューザーは一本物のディフューザーにはない、フィンが設けてあります!

もちろん見栄えもかなりスポーティーな印象ですが、それに加え空力も考えられた造形になっています!

 

ですが!!

みなさん、この車の最大の注意点があるんです!! ”ユニバーサルステップ”が付いているお車は、【分割タイプ】のサイドディフューザーのみ取付可能となります!!

ユニバーサルステップが付いているお車は、リアのスライドドアを開けると車両の下部からスライドしながらステップが出てくるため、ドアの下に固定する一本物のディフューザーを取り付けてしまうと

物理的にユニバーサルステップがエアロを破壊しながら出てきてしまうので、ユニバーサルステップがオプションで装着されているお車は、二分割のエアロのみのご案内とさせて頂いております!!

 

続いて、リア周りです!!

リアもまたかなりスポーティーさもあり、スタイリッシュな印象のエアロパーツになります!!

アルファード純正のこのエッジ感を殺さず、バンパー下部に装着するディフューザータイプのエアロです(◍>◡<◍)

※リアのフィンは無しにも変更可能。

 

ちなみに!

マフラー4本出しスタイルのエアロもございます!!

こちらのマフラーは、しっかり認可獲得済み(車検適応)の40アルファード専用マフラーもKUHL自社製品としてご用意してありますので

そちらもセットでご購入頂ければ、他にはないKUHLならではのリアビューをゲットできちゃいます!!(^▽^)/

 

他にも

ボンネット

ボンネットスポイラー

リアウィング

オーバーフェンダー

フォグカバーガーニッシュ

 

こういった、エアロのほかにドレスアップパーツを多数ご用意しています!!

気になるパーツがあれば是非是非!KUHLさいたま店へご相談ください!!

 

続いては!!

【40ALPHARD KUHL STYLE KIT】になります!!

このエアロは、先ほどの【KRUISE KR-40ARR】とは違い、バンパーに被せて装着するタイプのエアロになります!!

ディフューザータイプのエアロとは違い、かなりフロントフェイスの威圧感と重厚感がマシマシになりますね!!

他社のエアロに比べて塗装の塗分けがシンプルなので統一感もありかなり大人なカスタム間違いないですね!!(^▽^)/

このエアロは純正車高でも純正ホイールでも似合う、エアロだけでも激変できるパーツとなっております!!

サイドのパーツもドアに張り付けてドアの重厚感もアップするドレスアップにはもってこいのパーツです!!

ドアパネルに関しては、ネジやクリップといったボディーに穴をあける作業は無く両面テープでがっちり固定して取り付けるエアロになります!!

 

ドアの1/5程、覆い被せるので車体全体のワイド感と分厚さが引き立つ唯一の造形なんです( ̄▽ ̄)

純正ホイール、純正車高でもかっこよくばっちり決まりますが!

もちろんホイールや車高調で落として仕上げるのもアリですね!!

リアのパーツもフロント同様、バンパーに被せるハーフタイプのエアロになるのでリアビューも、【KRUISE KR-40ARR】に負けない重厚感とスタイリッシュさを掛け合わせています!

リアのリフレクターもしっかりかわしているので、車検も問題なく通ります!!

フロントとリアのエアロは、専用のステーでしっかり固定して取付しますので走行中の脱落のご心配はいりません!!

 

 

まとめ

【KRUISE KR-40ARR】

他社のバンパーに被せて取り付けるタイプのエアロよりも上記の【KRUISE KR-40ARR】は薄型のエアロになるので

エアサスを装着したお車で全下げをすると、例に挙げたエアロよりも圧倒的に下がります!

エアロを付けたい!でもエアサスでさげたい!という方はや、さり気なくドレスアップがしたい方はこのディフューザタイプの【KRUISE KR-40ARR】がおススメです!!

 

【40ALPHARD KUHL STYLE KIT】

本文にも書きましたが、純正でも激変できるエアロパーツですので、取り付けた後の見た目はもちろんかっこよくなります!

もちろん、ボンネットや、ボンネットスポイラー、ホイールでもっとバッチリカスタムも出来ますし、

純正の乗り心地を殺したくない、ホイールは純正が好きという方は、こちらの【40ALPHARD KUHL STYLE KIT】がおススメです!!

 

どうでしたか?

意外と、説明・いわれてみないとわからない部分や、これから40アルファードの購入、ドレスアップをご検討されている方のお役に立てれたのではないでしょうか!!

この投稿を見て”アルファードいいな~”なんて思ってくれた方がいらっしゃれば、僕飛んで喜びます(笑)

 

もし40アルファード少しでも気になっている方がいらっしゃれば、是非KUHLさいたま店へお気軽に、お問合せ下さい!!!

 


KUHLさいたま

〒337-0043 埼玉県さいたま市見沼区中川746-1
電話 TEL:048-812-4522
E-mail:saitama@kuhl-japan.com

各種リンクはこちら!!

https://lit.link/kuhlsaitama

 

single-saitamablog