KUHL OSAKA
KUHL 大阪
スタッフブログ
Staff Blog
                                                                                        お知らせ大阪
                                                                                        スタッフブログ
                                                                                        製品紹介
                                                                                
2023-5-8
新型セレナ激写! ~愛知に行ったら置いてたの~ ☆★KUHL OSAKA★☆〈クール 大阪〉
                                                                                         
                                                                                
今週11日(木)は私の誕生日(^^)v
皆様「おめでとう」と言いに遊びに来てくださいね!
あ、年齢は聞かないでね(爆)
さて、サムネイルの画像は、いつもどおり今日のメガネ!
今日のメガネはピンクがワンポイントのお洒落メガネです!
こちらは最近頻繁に登場するZoffさんのメガネです!
ブルーライトカットレンズが無料でついてくるってイイですよね!
平日はデスクワークが多いので、重宝してます( *´艸`)
では本題へ…
今日はタイトルの通り…
「愛知」に行ってきました!
なぜ「愛知」を強調するのか…
KUHL本社とKARS愛知の2カ所に行ったからです!
何をしに行ったかと言うとですねぇ…

本社には総務のお姉さんから「スウィ~ツ」を頂くために…
って、ほんとはR35を引上げに行ったら、お姉さんが「スウィ~ツ」をくれたのが正解です。
そして、おなかが空いていたので、さっそく頂きながら向かったのは…

KUHL KARS AICHIです!
写真は夜ですが、日中に行きました!!
たまたま大阪店のお客様もいらっしゃったので、しばし談笑…
もちろんKARSのお客様にも、たくさん話しかけました(笑)
5組位お話しさせて頂きました( *´艸`)
そんな中、気になる一台が…
まぁタイトルでお分かりですよね??

新型セレナキターーーー――――――――――――――――――(^O^)/
日産好きな私としては、かなり気になっていた一台です!
ナンバープレートからわかるように、KRUISEブランドですね!

サイドもパシャリ!
リアタイヤがけっこう前に寄ってますが、ノアやヴォクシーも含めたトーションビームと言われる足周りは…
構造上、極端にローダウンするすると前に転がります!
それが気になる方にオススメするのがアクスル加工です!!
アクスル加工と言えば、キャンバーをつける為の物とお思いの方も多いかと思いますが、他にも色々効果があります!
ダウン加工⇒ドラムの取付の高さを変えることでローダウンさせます!
ショックのストロークはそのままローダウンできるので、乗り心地がほぼ変わりません!!
ナロー化⇒ドラムの取付位置を内側にする事で、攻めたインセットにできるのでホイールのリムを稼ぎやすくなります!
キャスターバック⇒タイヤが前に転がる事を前提に、ドラムの取付位置をあえて後ろにずらしてしまいます。
ノーマル車高時は少し後ろ寄りになりますが、ローダウン時にタイヤハウスの中心付近にタイヤがくるようになります!
構造変更が必要で高額なカスタムですが、雰囲気は一気に変わりますよ!!

続きましてリアビューです!
フェンスの都合もあって、こんな角度になっちゃいました…
が、しかし!ディフューザーの迫力が伝わる写真になったのではなかろうか?
ちなみに使っておりますスマホは「GALAXY S23 ULTRA」になります。
4月20日に発売されたばかりの最新のスマートフォンです。
どうです?このきれいな写真!!

そして、今回のセレナで注目すべき部分がココ!
バンパーサイドに設けられた、黒い部分です!!
なんとこの部分が…

空洞になってます!
さりげなくタイヤが見えてますね!
日産さんのこだわりなのでしょうか?
こういう部分、結構好きです!!
実車が見たい方!
ぜひKARSに足を運んでみて下さい!
その際は「じょー」に…
っと声をかけてあげて下さいね!
ということで、今日のブログは…
でした!!
ちなみに久しぶりに飲みに行った立ち飲み屋で…

「ひさしぶり!生ちょーだいっ”!」
っと注文したら、「いつものあるよー」とハマチのお刺身を出してくれました!
行きなれたお店っていいですね(*´▽`*)





2025年
2024年
2023年
2022年