KUHL OSAKA
KUHL 大阪
スタッフブログ
Staff Blog
お知らせ大阪
スタッフブログ
製品紹介
2022-10-23
今回は新商品を宣伝しちゃいます!☆★KUHL 大阪★☆〈クール 大阪〉
昨日今日と、私に会うためにたくさんのお客様にご来店いただきまして・・・
ホントにありがとうございますm(__)m
皆様の笑顔のおかげで、楽しくお仕事ができております!
感謝感謝だっ(^O^)/
さて、そんな感謝の気持ちがこもった今日のメガネはコチラ!!

スーパーミラクルスペシャルファンタスティックインテリメガネになります。
テンプルの一部がフレームに被ってるのがポイント!
穴あきなところも特徴ですね( *´艸`)
今回は写真も多いので前置きは短めに…
本日ご紹介するメインはこちら!
サムネイルでチョンバレですねww

「APG」さんのBIGキャリパーキットです!!
こちら6POTのキャリパーになっております!
私のシーマに装着しました(^^)v
ビフォーアフターからいきましょうか!
ビフォー

全く主張がないですね…
KCV02が目立ちまくってますww
アフターはこちら!

遠いからわかりにくい?
もぉ~しょうがないなぁ…

フロントブレーキ!
宣伝も兼ねて購入したのですが、そのくせにメーカーロゴは小さめ…
さりげなく入る「APG」のロゴはお洒落な感じ!

こちらはリアブレーキ!
リアは4POTになっております。
それでは取り付けの様子を…

こちらはノーマルキャリパーです。
14年、78,000キロ分の夢と希望がつまってますね!!
そして…

気付いたらブレーキ周りばらし終わってましたww
これはバックプレートを加工しているところです。
ローターが大きくなるので、接触する部分を切り落とします。

するとローターがはまります!
ちなみにこちらスリットローターになります。
納期の都合でとりあえずベルハウジング(真ん中の黒い部分)がブラックのスリットローターを入れましたが…
すでにベルハウジングがパープルのMIXローター(スリット&ドリルド)を発注済!
近日中に、みんな憧れの穴あきローターに変わります!

ちなみに作業のお手伝いをしてくれているのは「だぁくん」です。
テキパキと作業をこなしてくれます!
頼れる男です(*´▽`*)

純正キャリパーとの比較はこちら!
やっぱりデカい!
対向6POTなので、ピストンが表と裏に合わせて6個ついています。

もちろんローターも大きくなっています!
こうやって比較すると、全然違いますね!!

しかし、ごっついキャリパーやなぁ…
交換するとよく止まるのはもちろん、ゴム製のブレーキホースがステンメッシュホースに変わる事で、ブレーキング時のフィーリングも変わります。
そして…なによりカッコいいww

そして前後とも装着完了!
一気に雰囲気が変わりました!
満足満足!!
いろんな車種用があるので、気になる方はスタッフにお問い合わせください。
そしてそして…
フォグランプのバルブを交換しました!

VELENOさんの「モルターレ」です!
実はシーマにつけるのは3種類目!
1種類目は激安LEDバルブ←暗すぎてすぐに外しました…
写真すら撮ってない…
2種類目は某有名メーカーさんのLEDバルブ!
写真はこちら!!

なんか左側光ってない…
まぁ明るいPIT内でこれだけ光ってれば十分?
いやいや、VELENOさんはこんなもんじゃないですよっ!
って事で3種類目の「モルターレ」

もう一目瞭然!
ハンパない明るさ!!
やっぱり最初から「モルターレ」にしとけばよかった…(´;ω;`)ウッ…
いい勉強になりましたww
ということで、今日のブログは…
でした!!
ちなみに今週末はいろいろとありまして…
次回予告!!




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2025年
2024年
2023年
2022年