KUHL NAGOYA

KUHL 名古屋

スタッフブログ

Staff Blog

お知らせ名古屋
スタッフブログ
製品紹介

2025-4-6

トヨタ 新型クラウンセダン用 エアロパーツ紹介!

皆様こんにちは、こんばんは。KUHL 名古屋店です!

 

本日は、4/2に弊社のKUHLFAM!から発表されました

「トヨタ新型クラウンセダン用エアロパーツ・スポイラー3Dイメージ完成お披露目!」

 

ということで名古屋店でもご紹介させて頂こうかと思います!

 

3Dデザインイメージが完成しましたのでお披露目させて頂きます。

 

 


 

 

 

 

今回開発させて頂くエアロパーツは 下記4アイテムとなります。

 

・フロンドディフューザー

・サイドディフューザー

・リアフローティングディフューザー

・トランクスポイラー(リアウイング)

 

エアロブランドは「KRUISE」からのリリースで、

FRP背薄型アンダーエアロを予定しています。

 

それではフロントエアロから順番に、デザインコンセプトなどをお話していきたいと思います。

 

 


 

 

フロントディフューザー

 

 


 

 

今回は3Dデータにてデザイン・設計を行っていますので、

ほぼこのままのイメージで市販化されると思っていただければと思います。

 

 

 

 

今回のエアロパーツは、この大きく美しい純正スタイリングに少しだけプラスアルファし、

さらなるどっしり感とスポーティさを加えるという方向性にてデザインを進めてみました。

 

 

エアロ厚は15㎜の薄型サイズとし、

KUHLらしいサイドフィンも設けた「KRUISE STYLE」にて仕上げてみました。

 

 

 

 

真上から見たスタイルがこちら!

 

先端中心部分のバンパーからの出幅は、わずか10mmに抑えていますので、

ほとんど前方延長もしていません。

 

従って今回の3Dイメージ画像よりも実車での完成形の方が、

イメージよりも小振りでシンプルに見えると思っていただければと思います。

 

 


 

 

サイドディフューザー

 

 


 

 

 

 

純正サイドステップ下部に装着するアンダーディフューザータイプとなります。

 

エアロ厚は15mmの設定となります。

 

ホイールベースの長さから、過去最高に長いサイドステップとなりそうです!

 

今回のサイドディフューザーには後方だけではなく前方にもサイドフィンを設けています。

 

 


 

 

リアフローティングディフューザー

 

 


 

 

 

 

吊り下げ式のフローティングディフューザースタイルとなります。

 

エアロ厚は15mmの設定で、リアバンパー下部に吊り下げて装着しますので、

エアロとバンパーの間には空間ができる仕様となります。

 

 

センター部分を盛り上げて、両サイドに行くにしたがって下がっていくことで、

車体が地面に吸い付けられるようなイメージに仕上がります。

 

 


 

 

トランクスポイラー(リアウイング)

 

 


 

 

 

 

トランク後方に装着するべた付けタイプのトランクスポイラーとなります。

 

今のところ、サイドパネル上部には空間を設けた一体型ウイングとすることで進めています。

 

トランク後方が少し長くなるだけでも、

非常にスポーティスタイルに返信できると思いますので、

ワンポイント変身アイテムとしてオススメです!!

 

 

 

 

上方からのビューはこのようになります。

 

上方は非常にシンプルなラインとなっていますが、

後方に行くに従い跳ね上げるスタイルとなりますので、

さりげなくしっかりと主張できるウイングになるかと思います。

 

 

今のところ、完成お披露目は6月末頃を狙っているそうなので私たちも楽しみにしています!

 

 

 

 

↓↓↓↓ KUHL RACING名古屋 公式LINE ↓↓↓↓

こちらも最新情報や簡単なメールお問い合わせも可能ですので、

是非登録お願い致します!!

LINE ID  @srt5781z

 

★☆★☆  名古屋店公式Tiktok  ★☆★☆

 

 

 

★☆★☆↓↓↓↓Goo CAR KUHLRACING名古屋 ホームページQR↓↓↓↓☆★☆★

↓↓↓↓ KUHL RACING名古屋 インスタグラム ↓↓↓↓

最新のKUHL名古屋の情報配信いたします!!!!

是非フォローお願い致します!!!