KUHL MAEBASHI KOMAGATA STORE

KUHL 前橋駒形 STORE

スタッフブログ

Staff Blog


2025-10-14

【メカブログ】レヴォーグ VN5にPROVA様のダウンサスとVERZ RACINGから出ているアルミホイール VRC01Nを装着しました!

こんにちは😃

KUHL前橋駒形STORE 馬塲です‼️

今回はお客様のレヴォーグ(VN5)にPROVA様から出ているVN5レヴォーグ専用ダウンサスの取付をしましたので、ご紹介させていただきます✨

 

その前にPROVA様の商品ページに商品説明がありましたので、載せさせていただきます!


■スポーツスプリング VN5 STI SP 31700TH2000
VN5 レヴォーグ STI SP 用

STI SP専用に設定したスポーツ・サスペンションスプリングセットです。高品質のスプリング専用鋼材を使用し、さらに入念に後処理を行うことで、長期間使用しても経年劣化、いわゆるへたりや縮みが発生せず安心して使用できます。またスプリングの巻きピッチの狭い部分には、防音ラバーを標準装備、低速時に発生し易い接地音を低減させています。
開発に当たり徹底的に実走行テストを行うことで、純正ダンパーとのマッチングに優れた最適なレートを設定、同時に充分なストロークを確保しながらローダウン量を決めています。優れた乗り心地とスポーティなハンドリングを味わう事ができ、適度な車高ダウンにより車両のルックスを引き締めます。


それでは、作業の紹介です⬇️

 

まずは、フロントからです!

フロントは、スタビライザーやブレーキホースなどのショックを外すのに邪魔になってしまうものを外していきますが、今回のお車は純正で可変ダンパーが装着されているのでそのカプラーも外します‼️

 

外せたらショックを取り外して、スプリングコンプレッサーを使ってバネを外していきます✨

⚠️スプリングコンプレッサーを使ってバネを縮めるときに、スプリングコンプレッサーを対角に設置し、均等に縮めていきましょう❗️

 

そして、周りに何もない事を確認し怪我をしないよう慎重に作業を行ってください。

バネを付け替えたらあとは外した手順とは逆の手順で戻していきます🎶

 

リアも、フロントと同様にスタビと可変ダンパーのカプラーを外してショックを外して、バネも外していきます❗️

フロントとリアのバネをつける上で、バネが着く位置が決まっているので注意して作業しましょう🙂

 

自分は最初の頃バネが着く位置を気にしていなかったので間違った付け方をして異音の原因になった事がありました😖

バネが着いたら戻し行きます!

 

フロントとリアで触ったボルト/ナットはしっかりトルク締めを行なってくださいね👍

FL5のダウンサスの取付を経験してから普通のダウンサスを組むのがとても簡単に感じてしまっているので相当FL5のダウンサスが大変なんだなと思っています🤣

 

でも、FL5のダウンサスを組む作業のコツを、掴んだのでFL5をお乗りでダウンサスを着けたい方がいましたらKUHL前橋駒形STOREでお待ちしてます🙇‍♂️


気軽に入れるKUHL STORE第1号店が遂に群馬県にオープン!

セルフカフェスタイルで、くつろぎながらカスタムカーを見たりスタッフと会話ができる!

そんなリラックス空間をご提供!

もちろん車の販売からメンテナンスまで全て網羅!

車を買うも良し!パーツを買うも良し!のんびりするも良し!

車好きの皆様に、よりカスタムを身近に感じていただくことを目指すKUHLだからこそ実現できる環境です!

お気軽にご来店下さい!

 

【お得な販売車はグーネット!カーセンサーから!】

GOONET

カーセンサー

 

【KUHL前橋駒形STORE】

営業時間:10:00~19:00

定休日:年末年始

〒379-2122

群馬県前橋市駒形町1400-1

TEL:027-289-9501

FAX:027-289-9508

 

【SNS】

お問い合わせは公式LINEでも承っております!

お問い合わせは画像をタップ!

 

インスタグラムでは最新情報を更新中!

フォローはQRコードをタップ!

ユーザー名:kuhl_granz

 

クルマの紹介動画はTIKTOKをチェック!

フォローはQRコードをタップ!

ユーザー名:@kuhlstore

 

single-maebashiblog