KUHL MAEBASHI KOMAGATA STORE

KUHL 前橋駒形 STORE

スタッフブログ

Staff Blog


2025-9-30

【メカブログ】GRヤリスにKUHLのエアロパーツのリアハーフディフューザー、リアセンター&リアサイドディフューザー、リアゲートウイングを装着させていただきました!

こんにちは😃

KUHL前橋駒形STORE 馬塲です‼️

今回は、お客様のGRヤリスにKUHLのリアハーフディフューザー、リアセンターディフューザー(フィンあり)、リアサイドディフューザー、リアゲートウイングの取り付けをさせていただいたのでご紹介させていただきます✨

 

まずは、リアハーフディフューザーの取り付けです❗️

KUHLのリアハーフディフューザーは純正リアバンパーの黒い部分を交換する形になっていますので純正の黒い部分を外していきます!

 

外せたら、KUHLのリアハーフディフューザーにバックランプを移設して、バンパーにつけていきます✨

 

移設するものがバックランプしかないのでとても簡単に出来ると思います😆

リアバンパーにリアハーフディフューザーが着きましたらリアバンパーを車体に戻していきます!

この時にリアバンパー下に付いていたクリップは使うところが無いので付けなくて大丈夫です‼️

 

次にリアセンターディフューザー(フィンあり)を着けていくのですが、今回のお車に装着されているマフラーがHKSさんのマフラーで、タイコの部分がフィンに干渉してしまうのでちょっと勿体ない感じがしますが写真の部分を切断していきます😓

切断した時にタイコとの距離が近すぎてしまうと振動などで、異音やフィンが溶けてしまう可能性があるので余裕を持って切断しました!

リアセンターディフューザーが着け終わりましたら、次にリアサイドディフューザーを着けていきます✨

 

リアサイドディフューザーはリアセンターディフューザーと同様、リアハーフディフューザーにM6のナッターが打ってあるのでM6のボルトで留めていくだけで取り付けが出来ます‼️

最後は、リアゲートウイングを取り付けていきます!

リアゲートウイングは両面テープのみでの固定なので位置を合わせて貼り付けていくだけなのでDIYで出来ると思います👍

これにて今回の作業は終了になります!

 

簡単に説明してしまいましたがこの他にも加工が必要な部分がありますのでご自身で作業される場合は説明書がKUHLのホームページに載っていますので確認しながら行ってみて下さい🔥

 

以上、KUHL前橋駒形STORE 馬塲でした!


気軽に入れるKUHL STORE第1号店が遂に群馬県にオープン!

セルフカフェスタイルで、くつろぎながらカスタムカーを見たりスタッフと会話ができる!

そんなリラックス空間をご提供!

もちろん車の販売からメンテナンスまで全て網羅!

車を買うも良し!パーツを買うも良し!のんびりするも良し!

車好きの皆様に、よりカスタムを身近に感じていただくことを目指すKUHLだからこそ実現できる環境です!

お気軽にご来店下さい!

 

【お得な販売車はグーネット!カーセンサーから!】

GOONET

カーセンサー

 

【KUHL前橋駒形STORE】

営業時間:10:00~19:00

定休日:年末年始

〒379-2122

群馬県前橋市駒形町1400-1

TEL:027-289-9501

FAX:027-289-9508

 

【SNS】

お問い合わせは公式LINEでも承っております!

お問い合わせは画像をタップ!

KUHL前橋駒形STOREの公式LINE

インスタグラムでは最新情報を更新中!

フォローはQRコードをタップ!

ユーザー名:kuhl_granz

KUHL前橋駒形のインスタ

クルマの紹介動画はTIKTOKをチェック!

フォローはQRコードをタップ!

ユーザー名:@kuhlstore

KUHL前橋駒形のTIK TOK