ブログをご覧の皆様こんにちは。KUHL KARS AICHIの市川です。
本日はGRヤリスのカスタム紹介をさせていただきます!
まずお取り付け前のお写真です。GRヤリスは特にモータースポーツ好きの方や走りにこだわる方に愛されているお車。
ロアグリルは薄型のスチールメッシュとなっており、軽量化が図られています。冷却効率を向上させるため開口部が広く、レーシングカーの佇まいです。

空気抵抗を減らし、車両の運動性能を向上させるボディの設計がなされています。

リアも低重心のデザインで、安定感を感じますね。

こちらのお車に、4点のエアロパーツをお取り付けさせていただきました !
- ・フロントディフューザー
- ・リアハーフスポイラー
- ・リアセンターディフューザー
- ・リアサイドディフューザー
まずはフロントのお写真です。マットブラックのフロントディフューザーが装着され、一目でわかる“KUHLのカスタムカー”になりました!
厚さは10mmで設計されており、薄型の形状と強度を両立しています。
ダウン量が大きくないので、安心して走行していただけます。

続いてリアです。リアハーフスポイラーは、純正の樹脂部分を外して装着する交換タイプとなっています。
リアセンターディフューザーは、ブラックではなくボディ色と同じホワイトで塗装していただきました。
下部のエアロパーツですが、はっきりと存在感があります!
こちらのセンターディフューザーは、フィン付きかフィンなしのどちらかをお選びいただけます。この度は「フィンなし」を選択いただきました。

左右に装着したリアサイドディフューザーはまた別のパーツとなりますので、こちらも取り付けるかどうかはお好みとなります。
フィンなしのセンターディフューザーとリアサイドディフューザーの組み合わせで、スポーティーかつバランスの取れたリアビューになりました!

リアのエアロパーツといっても、リアサイドディフューザーのありなし、フィンのありなしと、様々なアレンジができるのが魅力です。
組み合わせの例はこちら▼
①リアハーフスポイラーのみ

②リアハーフスポイラー+リアセンターディフューザー(フィン付きorなし)

③リアハーフスポイラー+リアセンターディフューザー(フィン付きorなし)+リアサイドディフューザー

④リアハーフスポイラー+リアサイドディフューザー

ここにカラーの塗分けも加わるので、ご自身だけのカスタムカーが出来上がります!
皆様はどの組み合わせがお好みでしたか?
GRヤリスのカスタムをご検討中の方は、ぜひKUHLのエアロパーツで世界に1台のお車をつくりましょう!
ご質問やお見積りは、公式LINEでも承ります。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております!
株式会社ルーフコーポレーション
KUHL KARS AICHI(クールカーズ愛知)
TEL:0568-93-0020
FAX:0568-93-0021
営業時間:10:00~18:00
定休:毎週水曜日
★ 公式LINE
★ Instagram
★ TikTok

〒480-0305
愛知県春日井市坂下町6丁目915番地1
★ACCESS★
最寄りIC 東名高速・春日井IC(降りて5分)
最寄りIC 中央道・小牧東IC(降りて7分)
※春日井IC方面からお越しの方は、国道19号線「坂下町6丁目交差点」をUターンしてください。