KUHL SAITAMA
KUHL さいたま
スタッフブログ
Staff Blog
2025-10-25
【東京オートサロン2026】開発速報!!!!GRヤリス開発中!!出展予定の車を大公開!!!
今年もあと2ヶ月ちょっと、、、、
来年1月9日~11日開催の【東京オートサロン2026出展車・開発速報!】
今回は【GRヤリス】ワイドボディ&フルバンパーエアロの開発速報となります。

来年の「東京オートサロン2026」は、KUHLとして過去最大規模予定で十数台の車両を出展予定でございます!
中でもメインカーの一つとなるのが、今回のGRヤリス・ワイドボディとなります。。。
ほぼ完成形に近いスタイルとなっています。
バンパー・エンブレム上部を25㎜ほど延長し、ロングノーズ化しています。

効率よく空気を取りこめるようにデザインになってるそうです。

バンパー下部には、先に開発完了している後期型専用のKRUISE フロントディフューザーの装着を予定しています。

今回開発している前後バンパーエアロは、GRヤリス前期・後期どちらも装着出来る様にと考えています。
従って、ずでに前期モデルにお乗りの方は、バンパーエアロの装着を検討して頂きたいですし、前期モデルの良質な中古車をベースとしたコンプリートカー販売も可能となりますので、ぜひとも検討頂ければと思います。

そしてサイドステップは、KRUISE ブランドからリリースしている「サイドディフューザー」を使用する予定です。
*ワイドボディも同時開発していますので、ワイドボディを選択される方は、ワイドボディ専用ディフューザーを選択頂く事になります。

⇧巨大なリアウイングが、なかなのインパクトを醸し出しているのではないかと思います!
ベタ付けウイングの上に「GTウイング」装着という、2段ウイングを予定しています。
現状装着しているGTウイングは、実は「GR86」用となりますが、サイズ的には車検適合できる大きさとなっています。

GTウイングの下段にも、薄型のウイングを追加装着出来る様になりますので、「GTウイングのみ」「GTウイング+ミドルウイング」「ミドルウイングのみ」など、お好みでさまざまなアレンジが出来るという点も、斬新なポイントとなります。
ウイング形状としては、純正ルーフエンドウイングに被せて装着し、そしてリアゲート中段にもダックテール風に被せて装着する特殊形状としています。

そしてウイング後方は、バンパーサイズに収まるサイズ設定となりますので、横幅も含めて車検に適合できるサイズ設定となっています。
コーナーセンサーなどのセンサー類も純正位置をキープしながら設定していく予定ですので、安心してください。
そしてショートカットしたバンパー下部には、GTカーの様なスパルタンなディフューザーを開発する予定ですので、こちらも楽しみにしていてください。
そしてそして「東京オートサロン2026」出展デモカーに装着する【GRヤリス】エアロパーツは、これだけではありません・・・。
「ワイドボディ」も同時に開発を行っています。

ワイドボディについてはまたの機会に。。。。
オートサロンは皆様のご想像よりも急ピッチでギリギリでございます (笑)
一生懸命準備するので皆様是非遊びに来てくださいね。
お待ちしております。
2025年
2024年
2023年
2022年