KUHL KAGAWA
MARUGAME STORE
KUHL 香川丸亀 STORE
スタッフブログ
Staff Blog
2025-10-5
GT-Rのソレノイドバルブ洗浄プラン!徹底解剖!メリットしかない!行うタイミングは!?
こんにちは!
山遊びがすぎて車が泥まみれの大坂です!
私はこの夏ジムニーを手に入れたのをいいことに
山深いところばかりへ行くようになりました。
調子に乗ってまた骨を折らないように気を付けないとですね。
皆さまは秋のドライブはどんな場所へ行かれていますか?
お勧めがありましたら教えてくださいね!
さて今日のブログですが
生産が終了してしまったGT-Rの
「ソレノイドバルブ洗浄」について徹底解剖したいと思います!
※先日高知から5時間かけていらしていただいたT様、
昨年手に入れたGT-R、
ソレノイドバルブ洗浄をしていない状態とのこと!
そして走行距離は8万キロにもなる!!
ということでK様のお車の作業写真を使わせていただいています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
簡単な流れは👇こんな感じです。
❶ミッションオイルを抜く、オイルパンを外す
❷ソレノイド本体を外す
❸ソレノイドの鉄粉を除去する
❹オイルパン洗浄
❺各パーツ交換
➏ソレノイドを戻す
➐エンジンをかけて70度あたりまで温める
❽綺麗なオイルを確認、オイル量を調整する
❾クラッチ学習のち試運転
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
では写真多めでお送りしてまいります!
外します👇
オイルが垂れてきました👇
やはり・・・ヽ(; ゚д゚)ノ 👇
めちゃくちゃ汚れていますヽ(◎Д◎)ノ👇
オイルパンの中には磁石があります👇
オイルの中の鉄粉がびっしり。
綺麗に除去しました👇
オイルパンも綺麗に👇
オイルストレーナー👇
新旧オイルストレーナー👇交換します。
フィルターも真っ黒・・・👇
新しいものを横に並べると汚れがよくわかります👇
いよいよ!
ソレノイド本体を外します👇
外してみると!
磁石の部分にはすごい量の鉄粉です!
佐々木工場長の神の手により
丁寧に除去されていきます👇
耳かきスティックのようなもので狭~い隙間も👇
部品交換👇
Oリングも交換します👇
ギアの位置を決めます👇
位置決めしたままの状態を保ち
元に戻します👇
新しいオイルストレーナーに交換されました👇
続いてオイルパンを戻しました👇
外側も綺麗にしたい👇
ミッションオイル注入👇
おおよそ10L入ります。
私は初めてミッションオイルを入れているところをみましたが
意外にも昭和な感じで手動式ポンプ✨
井戸のようにバルブを上下させていれていきます。
エンジンかけて70度くらいまで温めます。
「なんということでしょう」+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
すごい・・・👇ご覧ください。
最初でてきた漆黒のオイルとは全然ちがいます!
透明度の高いオイル!!
私は金脈を掘り当てたような心持になりましたよ。
オイル量を調整しています👇
クラッチ学習をさせて試運転へ👇
1速~トップまでギアの動きがよくなりました!
以上がソレノイドバルブ洗浄です!
最後にこの作業で得られる効果と
おすすめタイミングをお伝えします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+‥‥メリット‥‥+
このメンテナンスをオイル交換のタイミングで行ってあげることで
ミッションの動作不良やシフトチェンジの不具合の改善、および耐久性の向上が得られます!
+‥‥タイミング‥‥+
オイル交換時
定期点検時
GT-Rオーナーの皆さま、
愛車をながく快適に楽しむためにも
定期的な施工をおすすめいたします!
KUHL香川丸亀STOREでは
いつでも予約受付いたします。
お気軽に一度お問合せくださいませ✧٩( ‘ᴗ’ )و ✧
______________________________________________________________
インスタグラムでは最新情報を更新中!フォローはQRコードをタップ!
ユーザー名:kuhl_kagwamarugame
2025年
2024年