VRARVA NAGOYA
VRARVA 名古屋
スタッフブログ
Staff Blog
お知らせ VRARVA 名古屋
スタッフブログ
2025-6-26
【新型RAV4】KUHLにてエアロパーツの開発が決定しました!シリーズ比較&カスタムイメージ画像大公開!VRARVA名古屋
こんにちは。VRARVA名古屋の市川です。
先日発表があった新型RAV4がネット上で話題になっていますが、弊社KUHLグループにて、エアロパーツを開発することが決定いたしました!
本日は新型RAV4のシリーズ紹介と、カスタムしたイメージ画像を公開します!
新型RAV4 シリーズ
まず簡単に3つのシリーズのご紹介です。
はじめに「CORE(コア)」ですが、こちらがベースとなるシリーズです。
オフロードカーというよりは、いわゆる都会派SUVのような洗練されたデザインとなっています。60プリウスや新型のクラウンで採用されている「ハンマーヘッド」と呼ばれるヘッドライトがRAV4にも導入されました。ボディやフェンダーの形状は現行モデルのゴツっとしたかっこよさを受け継いでいますね。
エンジンはHEV(ハイブリッド)かPHEV(プラグインハイブリッド)のどちらかを選択できます。
新型RAV4ではどのシリーズにおいてもガソリンモデルの設定がなく、驚いた方も多いのではないでしょうか。
今回新たな大容量バッテリーを搭載し、EV航続距離は50%伸び、電気だけで最大150kmも走れると発表しています。フル充電で燃料満タンのPHEVで総航続距離が1,350km以上ということなので、長距離移動の心配はなさそうですね◎
続いて「ADVENTURE」です。COREはヘキサゴングリルでしたが、ADVENTUREはシンプルなグリルデザインです。
バンパー下部の意匠も相まって、SUVらしさが全面に出ています!キャンプなどアウトドアシーンに似合いそうですね。
パワートレーンはHEVのみの設定となっています。
最後に「GR SPORT」です。本格的な走りを楽しみたい方におすすめのシリーズです。
パワートレーンはPHEVのみとなっています。発表されたボディカラーがレッドということもあるのか、クラウンスポーツに似ているというご意見も耳にします。
このサイズ感でGRシリーズとなると、どんな走りをするのか期待が高まりますね!
(参考:トヨタ自動車WEBサイト)
カスタムイメージ
3つのシリーズをご紹介しましたが、エアロパーツの装着やローダウンといったカスタムをするならやはり街中で目を引く「CORE」が良いのではないでしょうか。
50mmほどローダウンし、21インチのホイールをインストールすると、下のようなイメージになります!RAV4のボディサイズですと大径ホイールがよく似合いますね!
(KUHLオリジナルホイールをCHECK!→→ こちら )
リアのイメージ画像はこちら▼
新型RAV4のリアビューはシンプルにまとまっているような印象も感じられます。お好みのホイールに変えてカスタムを楽しみたくなりますね!
新型RAV4「CORE」シリーズのローダウンイメージ、いかがでしたでしょうか?
迫力も増して、街中で走っていたらつい目で追ってしまうような魅力があります。
ローダウンではなくリフトアップしたい!という方も多くいらっしゃると思いますので、こちらは次回のブログにてお話したいと思います。
今回は新型のご紹介でしたが、VRARVA名古屋では人気の現行型RAV4のオーダーやカスタムも承っております!
(エアロパーツは→→ こちら )
また、在庫にない場合でも、お客様のご希望に合った1台をお探しいたします。
RAV4の購入やカスタムをご検討中の方は、ぜひ 公式LINE までご連絡ください!
皆様からのご連絡をお待ちしております。
株式会社ルーフコーポレーション
VRARVA名古屋(ブラーバナゴヤ)
TEL:0568-93-0353
定休日 毎週水曜日
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町6-912-1
★ACCESS★
■お車の場合
最寄りIC 東名高速・春日井IC(降りて5分)
最寄りIC 中央道・小牧東IC(降りて7分)
※春日井IC方面からお越しの方は、国道19号線・「坂下町6丁目交差点」をUターンしてください。
■公共交通機関の場合
JR高蔵寺駅北口より名鉄バス(3番のりば)
「坂下二丁目」バス停にて下車、徒歩約6分
または「上野北」バス停にて下車、徒歩約6分
2025年
2024年
2023年